日本酒は世界に誇れる日本の文化です!
亜麻猫 / 秋田
2024
6/9
甘酸っぱく炭酸強めだけど泡が大きく柔らかい 木の香りも食事・・
出羽桜 / 山形
6/6
フルーティーでキレイ目な辛口 シュワはゼロ
鳴門鯛 / 徳島
6/3
ドライなサイダー 甘さは控え目で旨みと苦味で食中にいいです。
無想 / 新潟
5/31
甘旨酸フルーティーなシュワ苦淡麗辛口 オリは極微量
流輝 / 群馬
5/24
控え目で程よい甘りんご様フルーティー 弱目のシュワ感有り ・・
関娘 / 山口
フルーティーで甘み米の旨みあるモダンな辛口
会津ほまれ / 福島
5/18
冷やして優しい甘みフルーティー クラシックなアルコール味 ・・
東洋美人 / 山口
5/17
メロンの方と香りを感じます。 爽やかな甘旨フルーティー ・・
而今 / 三重
5/10
フルーティーでピリピリ 優しい甘旨酸ですっきりキレもいい!
町田酒造 / 群馬
5/6
フルーティーな甘旨酸 シュワ感控え目 キレもいい
雅楽代 / 新潟
フルーティーで甘さもあるがスッキリ シュワ感もそこそこでキ・・
浦里 / 茨城
5/2
フルーティー ちょいピリ感 程よい甘さ 優しい酸と苦味・・
若駒 / 栃木
4/29
セメダイン、アルコール臭と苦味 弱目のピチピチ 米感 ・・
4/27
甘酸っぱい
播州一献 / 兵庫
4/26
チリチリ感 酸フルーティー 軽い甘み 苦味でキレもいい・・
羽根屋 / 富山
4/20
りんご様フルーティー ピリピリ感 木の香り 優しい甘さ・・
角右衛門 / 秋田
4/12
フルーティーでシュワ、優しい甘酸からビターな辛口
赤武 / 岩手
3/31
ぶどう様のフルーティー 甘旨 シュワと酸、苦味は控え目 ・・
栄光冨士 / 山形
3/26
フルーティー甘旨酸シュワでキレもコスパもいい
屋守 / 東京
3/23
豊島屋酒造の大吟醸江戸の華 ジャンルはモダン辛口 ややト・・
上喜元 / 山形
3/22
フルーティーで甘旨酸ピリピリ感から苦味でキレもよく、単体、食・・
REGULUS / 新潟
3/20
全てが控え目でバランスがいいです。 新政コスモスが軽くなっ・・
春霞 / 秋田
フルーティーで甘旨な辛口でシュワシュワです!
山三 / 長野
3/17
品良くトロミのある甘み。 控え目なシュワ感 そこそこキレます
御前酒 / 岡山
3/15
控え目なフルーティー、甘旨苦でキレるモダンとクラシックの中間・・
刈穂 / 秋田
3/8
スッキリしてたと思います。
天領盃 / 新潟
雅楽代とは別物に感じました
尾瀬の雪どけ / 群馬
まさかのチョコレート
作 / 三重
特徴的な甘み
総乃寒菊 / 千葉
りんご様?のフルーティーさ ガス感甘み苦味そこそこ 酸は・・
もっと見る