主に純米の生原酒、生酒飲みます。 基本、一升瓶で気になった酒買います。 最近は、にごり率高いです。 基本、芳醇旨口系が好きです。 ⭐️の数は純粋に好きな味か?だけで決める事にしました。 入手難易度は⭐️の数に関係ない事にしました。
にいだしぜんしゅ / 福島
2022
6/5
全然メロンじゃない(笑)
栄光冨士 / 山形
栄光冨士も辛いんですね。 開けたてでした。
黒龍 / 福井
結構ドライ。
秋鹿 / 大阪
少し重いです。
志太泉 / 静岡
5/6
まずまずかな。
吉野杉の樽酒 / 奈良
久々。 まずまず。
奥播磨 / 兵庫
ちょっとドライすぎる(笑)
播州一献 / 兵庫
4/29
これは普通かな(笑)
陸奥男山 / 青森
裏バ-ジョン。
花巴 / 奈良
2/25
もうちょい甘い方が好きかな。 花邑でなく花巴です(笑)
春霞 / 秋田
1/27
初めての春霞。少し、カァ〜ときます(笑)
PROUD(プラウド) / 三重
1/9
上喜元 / 山形
まずまずかなか。
伝心 / 福井
大好きな千両箱の肝造り、焼き鳥と。
丸にぼーいち / 新潟
2021
11/4
まずまずかな。 開けたて飲みたい。
8/7
初めて飲んだが中々の辛口。 やはり私は芳醇旨口が好きかな。
亀の尾の酒なので上亀元だとか。 しずく取りで期待しましたが・・
高千代 / 新潟
花陽浴に似てると聞き、たかちよskyを購入。 ん? 全然・・
大那 / 栃木
頒布会の一本です。 愛山で期待大でしたが普通でした。
彩來 / 埼玉
6/21
頒布会の1本です。 初めて飲んだ彩來が中々美味しかったので・・
花陽浴 / 埼玉
5/16
今シ-ズン初めての花陽浴。 昨年のは、美山錦、雄町、山田錦・・
福知三萬二千石 / 京都
5/2
昨年夏キャンプの時に酒蔵に行きました。 女将さんが優しかっ・・
菊文明 / 広島
頂き物です。 あいがも農法米で作ったらしい。 ガツンとき・・
房島屋 / 岐阜
3/31
生酒おりがらみ。 酒屋の手違いで何故か常温便で届いた。 ・・
而今 / 三重
3/29
特純火入れ。 これは普通かな。 而今はやはり無濾過生が好き。
ん〜値段の割に(笑)
長龍 / 奈良
3/19
大好きな焼き鳥屋さんに1年ぶりに行きました。 やはり美味し・・
雪月花 / 秋田
2020
8/25
まあまあかなあ。
山本 / 秋田
8/2
まずまずかなあ。
8/1
花陽浴 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ。 かな・・
もっと見る