【2017.8.17】START 趣味は”飲酒”です。 ☆國酒LOVE☆ 皆様の投稿も拝見しながら 日々、鋭意勉強中でございます。 (SAKE DIPLOMA&唎酒師&ソムリエです)
朱雀門 / 奈良
2019
4/1
ステキな食中酒でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
御代菊 / 奈良
生酒……やはり好きです(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
てふ / 福島
3/31
まったりとした テクスチャーでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
天明 / 福島
3/29
福島推しのお店にて。 こちらも、好みの味わいでした(ᵕᴗᵕ・・
お福正宗 / 新潟
3/28
うまみがあって 美味しくいただきました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
御代栄 / 滋賀
3/25
ひやおろしをいただきました。 はい、昨年の画像です(ᵕᴗᵕ・・
極雫 / 栃木
3/19
袋吊りらしい キレイなお酒でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
十旭日 / 島根
3/18
力強いですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
ラヂオ正宗 / 静岡
3/11
生酛でしっかりどっしり。 名前も面白いですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
池亀 / 福岡
3/9
純米らしさを感じる 味わいでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
七田 / 佐賀
3/8
力強さを感じました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
義侠 / 愛知
3/4
こちらもまた、 特徴あるお味でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
天穏 / 島根
3/2
複雑でふくよかな味わいでした。 "上燗"・・
栗林 / 秋田
3/1
春霞とはまた違った おいしさでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
瀧自慢 / 三重
2/28
焼鳥に合わせました。 素敵な食中酒でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
北島 / 滋賀
2/27
クセのある味わい。 食中酒にぴったりでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
菊鷹 / 愛知
2/26
味わい深いお味でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
雨垂れ石を穿つ / 滋賀
2/21
どっしりとして、 味わい深かったです(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
浪乃音 / 滋賀
2/20
どっしりしていながら、 さわやかな吟醸香…好きです(ᵕᴗᵕ・・
初孫 / 山形
2/18
少し前の画像になりますが、 秋あがり、美味しくいただきまし・・
蒼天伝 / 宮城
2/13
帰りの新幹線にて。 ホヤとの相性…素敵でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
浜千鳥 / 岩手
2/12
甘みも感じて、 これはこれで美味しかったです(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
鷲の尾 / 岩手
2/10
食事に寄り添ってくれました。 まだまだ知らないお酒がありま・・
鳳陽 / 宮城
2/8
宮城のお酒。 食中酒……好きです(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
龍泉八重桜 / 岩手
2/7
まったりさもあり 食中酒にピッタリでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
南部美人 / 岩手
2/6
スペシャル、 興味深い響きですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
水神 / 岩手
2/4
塩竈でのお寿司の後は 文化横丁でこちらをいただきました。 ・・
両関 / 秋田
2/2
山廃で〆ました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
一ノ蔵 / 宮城
1/31
赤身との相性がぴったりでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
浦霞 / 宮城
1/30
うんうん、キレがありました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
もっと見る