若い頃は飲めなかった日本酒。 やっと美味しさが分かってきてハマりまくりです。 味わい深く、奥が深い!これからもっとたくさんの美味しい日本酒に出会いたいなぁ、と思ってます♪
越後府 / 新潟
2018
7/7
口の中に入って来たあとに米の旨味が感じられます。 コイツ美・・
手取川 / 石川
爽やかな飲み口で、微かに発酵を感じます。 食中酒として飲み・・
遊佐 / 福島
7/6
爽やかな香りのキレイなお酒。
やまとしずく / 秋田
7/5
フレッシュな中に程良い酸味。 爽やかな飲み口の夏酒です。
浦霞 / 宮城
6/27
浦霞の夏酒、出ました! 精米歩合65%で割と安価なのに、雑・・
人気一 / 福島
6/24
軽やかな後味、ほんのりとした甘味。 飲み飽きしない食中酒に・・
雪の茅舎 / 秋田
6/20
やっば有名どころはハズレ無い! 香り高くフルーティでありな・・
鶴齢 / 新潟
6/19
深みの中にほのかな苦味も感じる一本。
秀よし / 秋田
6/16
夏はまだ早いけど大好きなひまわりのラベル発見! 夏酒の割に・・
刈穂 / 秋田
飛良泉 / 秋田
日本酒度−1.0となっていますが 甘過ぎず、米の旨みがしっ・・
池錦 / 栃木
那須乙女 特別純米酒 半年前、那須に行って買って来た・・
酒峰加越 / 石川
6/15
石川県のお酒を近くのヨークベニマルで発見! お手頃価格でど・・
天上夢幻 / 宮城
6/11
辛口のスッキリとした味わい。 酒の飲まない両親が温泉旅行の・・
福乃友 / 秋田
6/9
ピリッとした純米原酒。
ロ万 / 福島
6/5
口当たりが良く、口の中で甘みが広がります。
睡龍 / 奈良
6/2
古酒は私には合わないかも…
マル飛 / 秋田
5/30
深みのある味わい。 生酛ならではの若干の酸味。
豊盃 / 青森
5/28
口の中に広がる爽やかな香り。 口当たりが柔らかく、膨らみの・・
六歌仙 / 山形
5/27
深みのあるコクのある味わい。
愛宕の松 / 宮城
5/26
すっきりとした爽やかな旨み。 若干の酸味。
阿部勘 / 宮城
メロンやリンゴのアロマと蜜のような甘み。 香りが良くホント・・
天寿 / 秋田
5/24
天寿の霞酒! 若干の炭酸。 角館の酒屋さんからお連れしま・・
5/22
紅いパッケージのイメージで飲んでみたら… 辛口でパンチのあ・・
十水 / 山形
5/20
角が立っていないマイルドな口当たり。 女性はきっと好きでし・・
龍泉八重桜 / 岩手
5/18
盛岡の酒屋さんからお連れした1本。 あまり県外に流出さてい・・
米鶴 / 山形
5/17
春らしいラベルの米鶴。 キリッと冷やして。 肉料理との相・・
天明 / 福島
5/9
おりがらみなのに割とスッキリ。 若干の酸味もいい感じ。 ・・
蔵人 / 青森
5/6
仕込み水、酵母、酒米、すべて青森産!というこだわりのお酒。 ・・
にいだしぜんしゅ / 福島
燗誂ですが、あまり得意ではないので冷酒で頂きました。 雑味・・
もっと見る