若い頃は飲めなかった日本酒。 やっと美味しさが分かってきてハマりまくりです。 味わい深く、奥が深い!これからもっとたくさんの美味しい日本酒に出会いたいなぁ、と思ってます♪
豊盃 / 青森
2018
5/28
口の中に広がる爽やかな香り。 口当たりが柔らかく、膨らみの・・
六歌仙 / 山形
5/27
深みのあるコクのある味わい。
愛宕の松 / 宮城
5/26
すっきりとした爽やかな旨み。 若干の酸味。
阿部勘 / 宮城
メロンやリンゴのアロマと蜜のような甘み。 香りが良くホント・・
天寿 / 秋田
5/24
天寿の霞酒! 若干の炭酸。 角館の酒屋さんからお連れしま・・
福乃友 / 秋田
5/22
紅いパッケージのイメージで飲んでみたら… 辛口でパンチのあ・・
十水 / 山形
5/20
角が立っていないマイルドな口当たり。 女性はきっと好きでし・・
龍泉八重桜 / 岩手
5/18
盛岡の酒屋さんからお連れした1本。 あまり県外に流出さてい・・
米鶴 / 山形
5/17
春らしいラベルの米鶴。 キリッと冷やして。 肉料理との相・・
天明 / 福島
5/9
おりがらみなのに割とスッキリ。 若干の酸味もいい感じ。 ・・
蔵人 / 青森
5/6
仕込み水、酵母、酒米、すべて青森産!というこだわりのお酒。 ・・
にいだしぜんしゅ / 福島
燗誂ですが、あまり得意ではないので冷酒で頂きました。 雑味・・
北勇 / 青森
5/5
本州最北端の蔵元のお酒。 下北以外ではなかなか手に入らない・・
作田 / 青森
5/4
弘前に来たので弘前の蔵元のお酒第二弾! スッキリとした飲み・・
斬 / 青森
弘前に来たので地元蔵元のお酒を…。 「品のいい深み香と、 ・・
若竹 / 静岡
4/30
ラベルのイラストがとってもキュート♪ 誉富士の独特の旨味。・・
金紋両國 / 宮城
寿栄。 深みのある甘めのお酒。塩気のあるおつまみが合いそう・・
玉乃光 / 京都
4/27
京都のお酒、初めて買ってみました。 残念!私のお好みではな・・
蓬莱 / 岐阜
4/26
蔵開きでこんな美味しいお酒を頂けるなんて 飛騨県民は幸せで・・
すず音 / 宮城
4/23
シャンパンの様なシュワシュワのすず音。 一の蔵の蔵開きで頂・・
みむろ杉 / 奈良
4/21
おりがらみのうすにごり好きにはたまらない美味しさ。 割とス・・
自社田自然栽培 亀の尾 熟成生
4/19
仁井田本家の蔵感謝祭に行って 福島からお連れしたお酒です。・・
夢幻 / 宮城
4/14
山法師 / 山形
本当に美味しいお酒は おつまみ無しでも飲める〜
澤乃泉 / 宮城
4/13
純米ながら爽やかな飲み口。 どんな料理とも相性良さそう。
番外自然酒 / 福島
4/11
スッキリと辛口の中にも独特の旨味が感じられるお酒です。
穏 / 福島
4/8
福島、仁井田本家の純米吟醸原酒。 桜の下で美味しいお酒を頂・・
浦霞 / 宮城
4/7
我ら宮城のスタンダード!
花春 / 福島
会津のお酒は間違いなし! 若干の酸味も心地良い。
豊国 / 福島
4/6
米の旨味がしっかり出ていますが、思ったよりもスッキリ。 袋・・
もっと見る