お気に入りの味を見つけても、なるべく飲んだことがない酒をひたすら追い求めてます。
くどき上手 / 山形
2021
8/13
甘めのお酒だけど、後味はそこそこ辛いかな。
玉旭 / 富山
5/9
フルーティと言うよりは砂糖っぽい甘さ。もう少し味に複雑性が欲・・
上喜元 / 山形
4/26
飲み口のまろやかさに後味のスッキリさ。山形には結構共通するも・・
出羽桜 / 山形
4/20
口に含んだ後にほんのり不思議な甘さ。悪く言うとちょっと薬っぽ・・
一ノ蔵 / 宮城
4/9
一切雑味がない甘いお酒。フルーティというよりは砂糖的な甘さ。・・
作 / 三重
3/29
飲み口が結構甘甘。そのあとに酸味は感じられるので、甘すぎで飲・・
寒紅梅 / 三重
3/18
飲み口の酸味がよい。後味クリア。でも若干雑味があるかなぁ。
川鶴 / 香川
2/16
弱セメダイン系。でもうまい。クリアだけどすっからかんなクリア・・
鳳凰美田 / 栃木
2020
10/20
甘い。後味はしっかりしているので、ただ甘いだけではない。
赤武 / 岩手
10/17
口に含んだ瞬間がとても甘い。香りが特徴あって好き。
花の香 / 熊本
10/6
フルーツぽい酸味が前面に感じるので、そこまで甘くは感じない。・・
開運 / 静岡
8/10
飲み口が非常にスッキリ。後味で甘さを感じるお酒。夏酒だからで・・
蓬莱 / 岐阜
2/23
飲み口甘いけど、意外と味はしっかりしている。香りが少し独特?
雨後の月 / 広島
2019
12/16
飲み口まろやか。香りのせいか甘さ感じるけど、基本辛口かな。不・・
初孫 / 山形
12/4
甘く、まろやか。軽くはないけど、悪くいうと味は甘いだけかな。
天寶一 / 広島
12/2
香り良し。雑味はあるけど、それがいい味になってるのでちょうど・・
七賢 / 山梨
10/28
飲み口が薄く感じるけど、実際はそんなことはない。甘さの後にア・・
一白水成 / 秋田
8/12
甘いけど軽くはない。香りはアルコール感あり。
遊穂 / 石川
7/28
食用米75%なのに普通においしい。軽いっていうほどスッキリで・・
長珍 / 愛知
7/19
開栓してから日が経ったら酸味が存在感を出してきたけど、それも・・
阿桜(阿櫻) / 秋田
7/7
程よい酸味で甘さのあるお酒。
豊盃 / 青森
6/17
程よい酸味、雑味やクセがなくおいしい。香りはあまりない。
三十六人衆 / 山形
6/8
香りが素晴らしく良い。若干クリアな後味なので、個人的にはもう・・
加賀の井 / 新潟
6/1
スッキリしてるけど、旨みがあっておいしい。
龍蟠 / 秋田
5/19
独特な甘みに感じるけど、しっかりしてるので悪くないです。
楽器正宗 / 福島
2018
8/20
若干スパークリング感あり。味?が好みかな。
篠緑 / 千葉
2024
味しっかりしていて複雑だけど、ちょっとだけ甘い。あんまりフレ・・
米宗 / 愛知
酸っぱいけどそれと同時ににがい。あまり飲んだことのない味。
二の矢 / 福岡
6/20
飲み口ほんのり甘く、後はちょい辛くらい?雑味というか日本酒っ・・
年輪 / 長野
4/4
甘くとても癖の少ないお酒。酸味とかフレッシュさはないです。
もっと見る