Instagram:ponshu_daisuki 日本酒47都道府県全国制覇! ■評価基準■ 見かけたら必ず買うレベル…5.0 年一で必ず飲みたいレベル…4.0 旨いけどもう買わなくていいレベル…3.0 私の好みではないレベル…2.0 高い…ー0.5/安い…+0.5 2024.4.20
大七 / 福島
2024
5/6
妙花蘭曲グランドキュベ 初試飲 意外にも8度ほどの低温か・・
山の井 / 福島
十四代 / 山形
2度目の試飲。 甘旨系。丸い甘味。 余韻が長い。
東洋美人 / 山口
別撰山田錦は初試飲。四合瓶で1,320円は安すぎ。
九頭龍 / 福井
垂れ口 安定のフルーティー感とパンチのあるアルコール感
白雲去来は5年振りの試飲。 思ったよりも濃醇。
別撰は初試飲。 フルーティーな味わいと微発泡感
大信州 / 長野
信州亀齢 / 長野
ロ万 / 福島
にいだしぜんしゅ / 福島
敷嶋 / 愛知
果月 / 京都
花芽実 / 三重
5/5
ジューシー、微発泡感
天美 / 山口
4/20
藤岡さんのラストストック。 酒米シリーズ いずれのお酒も・・
OCEAN99 / 千葉
ジューシー、飲みやすい。
久保田 / 新潟
低アル、フルーティー、発泡感弱め、お手頃な価格。
旭興 / 栃木
フルーティーな味わい。
辻善兵衛 / 栃木
純米吟醸五百万石はフルーティーで美味しかったです。
純米大吟醸夢ささらは苦味が前面に出てて残念な感じでした。
惣誉 / 栃木
10度〜55度まで、どの温度帯でも旨い酒でした。
東力士 / 栃木
フルーティー。
黒松仙醸 / 長野
発泡感強め。 ジューシー。
丈径 / 島根
4/18
ミネラル感 甘渋系。 美味しい。
忠愛 / 栃木
甘酸苦。 あと一歩足りない感じがしました。
澤姫 / 栃木
純米大吟醸大寒しぼり。 アルコール度数18度もあるガツン系・・
開華 / 栃木
全国新酒鑑評会金賞受賞酒。 華やかな香り。 乾杯酒に相応・・
赤武 / 岩手
頂き物。安定の美味しさ。 ジューシー。 花見に最適なお酒。
若駒 / 栃木
甘渋系。 五百万石で精米歩合80の削ってないお酒。 あま・・
もっと見る