だいたいお高いお酒は、ほぼほぼ美味しいけど。銘柄は関係無く、安くて美味しい日本酒を求めて日々迷走し、アルコール度16°以上は、売っている氷でロックで頂き、味覚維持の為、亜鉛のサプメントを飲み、家飲みのオッサンです。
越後杜氏 / 新潟
2021
2/9
四合ビンシリーズ、越後杜氏、特別本醸造。当サイト投稿が少ない・・
鳳凰美田 / 栃木
2/6
鳳凰美田、劔、純米酒。3年前頃、良く呑んだやつ。久しぶりの劔・・
福正宗 / 石川
2/3
福正宗。純米酒しろき、にごり酒だな。近所の酒屋で買ったやつ。・・
上喜元 / 山形
1/29
上喜元、翁。例年11月に発売されるやつ。2年ぶりに、たまに行・・
奥飛騨 / 岐阜
1/13
純米酒、冬にごり酒。冬はにごり酒だなと、勝手に思い買ったやつ・・
渓流 / 長野
1/1
どむろく、純米。一昨年冬に呑んだ事があるやつ。今回は、100・・
水尾 / 長野
2020
12/27
特別純米酒。木島平産、金紋錦仕込みってやつ。先月、ḠÓTOで・・
結芽の奏 / 福島
12/22
四合ビンシリーズ、花春の純米大吟醸、花ちゃんは10年位前に、・・
美丈夫 / 高知
11/28
純米吟醸タマラべル、秋上がりってやつ。近所の酒屋で購入。香り・・
花邑 / 秋田
11/20
純米吟醸、出羽蝶々。なんかね、十四代の高木酒造さんに習って造・・
天狗舞 / 石川
11/13
山廃純米ひやおろし、秋らしいラベルのやつ。近所の酒屋で購入。・・
庭のうぐいす / 福岡
10/30
五羽目のうぐいす君は、特別純米酒ひやおろしってやつ。近所の酒・・
腰古井 / 千葉
10/18
四合ビンシリーズ、千葉県出張時、勝浦市内のコンビニで買ったや・・
瀧自慢 / 三重
10/3
純米吟醸、北雫ってやつ。酒米北雫は最近できたやつで使うお蔵さ・・
紀土 / 和歌山
9/19
紀土純米吟醸、5年位前に良く飲んだやつ。良く行く地酒屋さんで・・
楽器正宗 / 福島
8/14
楽器政宗、本醸造生詰ってやつ。最近よく行く地酒屋さんで購入。・・
益荒男 / 石川
8/10
山廃吟醸、660本限定品てやつ。近所の酒屋て購入。開栓初日、・・
久保田 / 新潟
7/26
純米大吟醸ってやつ。近所の酒屋で購入、まずは蔵元のホームペー・・
一歩己 / 福島
7/15
一歩乙、純米酒。漢字の読みが難しいやつ。最近よく行く地酒屋で・・
賀茂金秀 / 広島
7/4
加茂金秀、当サイト広島県でランキング1位のやつ。たまに行く地・・
宝剣 / 広島
6/27
レトロラベル、ブレンド酒、上喜元の翁みたいなやつ。春先、たま・・
鍋島 / 佐賀
6/20
日本のナべちゃんシリーズその①、まずは特別本醸造ってやつ。た・・
赤武 / 岩手
5/27
赤武純米酒。当初、チラッとラベルを見ただけで、名称を赤カブト・・
豊香 / 長野
5/16
久しぶりに、豊香純米酒一度火入れ。栓を開けた時、“シュポン”・・
5/10
楽器正宗、本醸造中取り。福島でランキング2位のやつ。たまに行・・
一白水成 / 秋田
5/1
一白水成、特別純米酒。九星気学の名前みたいなやつ。たまに行く・・
金水晶 / 福島
4/17
福島市内で唯一の酒造所と箱に書いてあったやつ。近所の酒屋さん・・
夜明け前 / 長野
3/25
特別本醸造、夕暮れ時に夜明け前を頂く。長野県の酒屋でおね-ち・・
獅子吼 / 石川
3/6
辛口純米酒、限定流通のやつ。お蔵さんの能書きでは、晩成型のお・・
ゆきの美人 / 秋田
3/3
有名なとこで、南部美人。東洋美人。こいつは、ゆきの美人、東北・・
もっと見る