秋鹿 / 大阪
2024
1/6
熱燗で。黄金色に期待が高まる。口にすると熟成感を感じられ、ほ・・
十石 / 京都
2023
12/12
初めて飲む銘柄。ザ・オーソドックスな純米吟醸といった感じ。
帝松 / 埼玉
8/21
本醸造のアル感はあるものの、常温だとふくよかな味わいがある。・・
川中島 幻舞 / 長野
6/7
本醸造の幻舞は初めて。口にすると、想像していたあのトロッとし・・
米宗 / 愛知
12/28
濃い。それで強烈な酸味。
三芳菊 / 徳島
11/27
等外山田錦 45%精米 ブワッと広がる香りと甘み。これは好・・
京姫 匠 / 京都
1/11
香りは華やかだが、口当たりの雑味が苦手に感じる。
榮川 / 福島
10/5
アルミカップ酒。苦味を強めに感じるが、甘さがサラッとしていて・・
笹正宗 / 福島
7/22
甘目の味わい。香りは控えめ。ほわーんとした感じ。
土田 / 群馬
7/21
ブワッと強烈な酸味。爽やかというのではなく、猛烈なアタック。・・
谷泉 / 石川
7/9
独特の甘みと苦味、ちとアル感も強い。
蓬莱泉 / 愛知
山廃のコク、旨味、ズドーンとした味わい。2日目になると酸味が・・
翠露 / 長野
5/5
昔ながらの純米吟醸原酒なんだが、アルミ缶というのが渋い。
西條鶴 / 広島
4/15
綺麗な口当たりの後に苦味とアル感でキュッと締まる感じ。
山和 / 宮城
3/26
どちらかというとクラシカルな純米吟醸かな
若駒 / 栃木
3/19
若い。辛い。苦い。 好きな人は好きなんだろうな。
写楽(冩樂) / 福島
1/20
うる星やつらコラボ 一口含むと香りは高いんだけど、コクが感・・
自然郷 / 福島
2022
11/14
オーク樽熟成ということもあって、ひたすらバニラ香。旨味も感じ・・
鏡山 / 埼玉
熟成生酛ということで予想通り開栓すると琥珀色。古酒ですな。冷・・
忠愛 / 栃木
10/26
販売店のHPによると生原酒を冷蔵熟成させたやつらしい。そのた・・
越の白鳥 / 新潟
9/18
新潟ぽんしゅ館にてゲット 山間がブレイクしたてのころは、山・・
十水 / 山形
8/23
ふらっと入った酒屋にて購入。 蓋開け、微炭酸と甘みが来て、・・
関東の華 / 群馬
8/1
飲みやすい。低アルで酸味が強めで王道の夏酒路線。
農口尚彦研究所 / 石川
7/20
夏の生酒 クリアでスパッとしたアタック。その後に強めのアル・・
MONSOON / 滋賀
6/16
甘いです。17度あるので濃いです。爽やかな甘さというより、ま・・
勲碧 / 愛知
6/15
フレッシュ。メロン香。アル臭。 15年前にタイムスリップ。
亀吉 / 青森
5/15
青森の酒です。 お土産にいただきました。青森らしい旨味があ・・
角右衛門 / 秋田
4/29
フレッシュです。 だがラベルにあるようなメロン香は感じませ・・
悠 / 群馬
4/27
美山錦ということで、アタックは柔らかです。瓜系の香り。 無・・
酒屋八兵衛 / 三重
4/23
最初に強めの酸味が来て、甘みはほのかで苦味も強め。もうちょっ・・
もっと見る