結構なんでも美味しく飲んでおり宅飲みの感想メイン。 色々あって飲めるお酒は飲めるうちに記録したいと思い、未レビューのお酒は意識して購入してます。 ◆長年愛飲銘柄 -定番- 田酒 鍋島 明鏡止水 新政 繁桝 紀土 写楽 風の森 総乃寒菊 評価はかなり甘目。基本お酒だけの評価。 四合瓶は大体開栓初日で空けるのでその感想です。 当面はレビューしてないお酒中心です。
銀シャリ / 京都
2021
6/8
銀シャリ 特別純米酒 甘酸っぱいサイダーの様な香り。 ・・
まんさくの花 / 秋田
6/6
まんさくの花 純米吟醸生原酒 責めどり まんさくプレミ・・
まんさくの花 純米吟醸生原酒 中ぐみ まんさくプレミア・・
まんさくの花 純米吟醸生原酒 荒ばしり 日の丸醸造 秋田県・・
夜明け前 / 長野
6/5
夜明け前 山恵錦 純米酒 酸味の奥に乳製品の様なヨーグ・・
七笑 / 長野
七笑 純米吟醸 金紋錦 実は結構好きな金紋錦、だいぶ前・・
飛露喜 / 福島
6/2
飛露喜 特別純米 無濾過生原酒 買って後、飲むタイミン・・
巌乃泉 / 神奈川
巌乃泉 吟醸酒 辛口 香りは如何にもアル添という感じで・・
羽田 / 京都
6/1
周山 羽田 吟醸 木桶仕込み 淡麗辛口という感じが一番・・
山法師 / 山形
山法師 純米吟醸 出羽燦々 ブルーなボトルが爽やか。 ・・
白木久 / 京都
5/30
白木久 星降る夜のShirakiku 昨晩の残り物をい・・
白隠正宗 / 静岡
白隠正宗 純米吟醸 ほんのり黄色く、香りは大人しく僅か・・
伊根満開 / 京都
5/25
伊根満開 古代米酒 イチゴの様な香り。 酸味を残しつ・・
栄光冨士 / 山形
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 七星 2021 蜜・・
神蔵 / 京都
5/23
純米 五紋神蔵KAGURA 無濾過生原酒(ルリ) 京都・・
群馬泉 / 群馬
5/22
群馬泉 山廃本醸造 島岡酒造 群馬県太田市 深みのあ・・
大盃 / 群馬
5/19
大盃 macho 山田錦 爽やかでスッキリ目、ほんのり・・
5/18
大盃 macho 雄町 酸味のあるほんのり甘さのある爽・・
扶桑鶴 / 島根
扶桑鶴 特別純米酒 2017BYとは…黄色味がかった色・・
招徳 / 京都
5/17
招徳 特別純米 無濾過生原酒 旭四号 旭四号80%、五・・
5/16
白木久 BLACK LABEL 純米無濾過生原酒 vibra・・
山本 / 秋田
5/15
山本 天杉 山廃純米酒 木桶仕込み 酸味と甘さがマス・・
相模灘 / 神奈川
相模灘 特別純米 辛口 ほんのり乳酸系の香りで甘酸っぱ・・
初日の出 / 京都
5/13
初日の出 純米大吟醸無濾過生原酒 フレッシュでフルー・・
荷札酒 / 新潟
5/10
加茂錦 荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸 無濾過生原酒 キ・・
月中天 / 香川
5/9
月中天 無濾過純米生原酒 金陵、金戎と結構好きで定期的・・
百春 / 岐阜
百春 大吟醸 生貯蔵酒 スッキリと爽やか、ほんのり甘さ・・
ロ万 / 福島
5/8
ワダヤ×ロ万 純米吟醸 生原酒 行きつけの酒屋と花泉酒・・
ロ万 純米吟醸 一回火入れ 花泉酒造 福島県南会津郡南会津・・
豊盃 / 青森
5/5
豊盃 純米酒 ん 新酒 香りは爽やかで、芯のあるストレ・・
もっと見る