蓬莱泉 / 愛知
2021
8/7
空。いつの間にか無くなるお酒。バランス良い、という印象。
三千盛 / 岐阜
5/3
まる尾の生酒。やっぱり旨い。開栓三日後、やや暴れる感じもする・・
ほしいずみ / 愛知
3/21
香りの広がりとキレの良さ。美味しい。知名度が上がれば、必ず評・・
高清水 / 秋田
2/28
寒い秋田の夜、きりたんぽを食べながら呑んだ10年近く前の記憶・・
香露 / 熊本
1/11
初めて呑む熊本のお酒で、熊本の馬刺しをいただく。素晴らしく合・・
作 / 三重
1/1
すっきり呑みやすく、本当に美味しい。ほのかな香りも楽しめる。・・
2024
10/27
まる尾。いつもの透き通る透明感は、やや弱く。それでも安定感あ・・
鈴鹿川 / 三重
9/22
ちょうど良いキレと広がる香り。バランスの取れたお酒。キンキン・・
防長鶴 / 山口
7/14
辛口でキリッときて、スッとひくキレの良さ!好きなタイプのお酒・・
天虹 / 静岡
5/16
スッキリとしていてキレよく淡麗。どの食事とも相性良さようで、・・
黒牛 / 和歌山
1/28
初めてだけど旨い。アテ無しで、純粋に酒の旨さを味わえる。キレ・・
梵 / 福井
9/8
澄み切った呑み口。スイスイいける。好みに合っておいしくいただ・・
小左衛門 / 岐阜
1/13
上品な甘さと程よいキレ。余計な派手さがなく、純粋な美味しさを・・
雪彦山 / 兵庫
2023
12/8
半音下がるような、グッと来るイメージ。キレ良く、米の良さを感・・
五橋 / 山口
10/19
少し寝かせすぎた感もあるが、おいしくいただいた。バランス良く・・
御代櫻(御代桜) / 岐阜
4/26
爽やかながら、少し華やかな感じがして春っぽい!スッとひくキレ・・
菊姫 / 石川
1/5
しっかりとした米の味が感じられる。口の中で味わいながら、キレ・・
達磨正宗 / 岐阜
12/28
思っていたより黄色い。。。3年で、こんなに色づくものなんだと・・
龍力 / 兵庫
12/16
若い華やかな味わいだが、米の良さとその旨味もしっかりと感じら・・
小鼓 / 兵庫
5/28
常温では、味と香りが強く口全体にぐわっと拡がり、説明に熟練を・・
恵那山 / 岐阜
11/25
香りと味の広がりに違和感なく飲みやすい。すいすいといけてしま・・
宗玄 / 石川
10/29
酸味とキレのバランスが良く飲みやすい。旨さが安定。さわやかな・・
天美 / 山口
9/16
発泡感と広がる酸味のバランスが、絶妙にマッチしていて旨い。キ・・
永平寺白龍 / 福井
8/5
ヌメっとした味わいに関わらず、その中で涼しさを感じられる不思・・
南 / 高知
7/29
松山三井。キリリとした味わいが、ちょうど良いアンバイで持続。・・
楯野川 / 山形
7/23
亀の尾。感じる酸味が独特で、すっきりした印象をもたらしながら・・
原田 / 山口
7/16
僅かに発泡感有り。香り豊かで華やかな味わいが徐々に広がる。開・・
千代むすび / 鳥取
6/24
子泣き純米。予想外にしっかりしたコメの味、飽きが来ない。食事・・
加賀鳶 / 石川
4/10
良い古典的な日本酒の味わい。アルコール感を感じながらも、次の・・
花の舞 / 静岡
3/31
フルーツのような華やかなな味わい。開栓したてはキレ、すこぶる・・
もっと見る