栃木の酒をこよなく愛する栃木県民。 基本あまり強くないので、そんなに本数は飲めませんが。
松の寿 / 栃木
2022
1/1
新年1本目は松の寿。栃木県内でも好きな蔵の一つです。どちらか・・
朝日栄 / 栃木
2021
12/25
朝日栄の相良酒造が創業190周年を機に復刻した東照。朝日栄と・・
天鷹 / 栃木
12/9
天鷹のしぼりたて生原酒。新酒らしいフレッシュさ。米のほのかな・・
旭興 / 栃木
11/9
旭興の「晩秋の純米吟醸」です。 「初秋」を飲んでいないので・・
10/30
松の寿の山廃純米。IWCのトロフィー受賞酒だそうです。山廃で・・
10/19
栃木ではメジャーな天鷹のひやおろしです。酒米は栃木オリジナル・・
惣誉 / 栃木
10/2
年末に新酒が出回るまでの秋の楽しみ、ひやおろし。つい手が伸び・・
七水 / 栃木
9/2
これは確かにバナナ!
若駒 / 栃木
8/11
宅呑みで購入するのは初めての若駒。定番とも言える愛山90です・・
8/4
惣誉の夏限定酒、睡蓮です。米の甘みがほのかに感じられます。初・・
7/24
松の寿は好きな銘柄の一つですが、こちらのナツノコトブキは実は・・
九尾 / 栃木
7/6
九尾の新作、特別純米あさひの夢。生酒らしいフレッシュさと、ほ・・
澤姫 / 栃木
6/16
宇都宮市内のショッピングセンターで購入。父の日特別バージョン・・
赤城山 / 群馬
6/15
いつも群馬の酒というと赤城山を飲んでいるのですが、義父が立ち・・
信州亀齢 / 長野
6/13
普段ほぼ地元栃木の酒を中心に飲んでますが、この酒だけは別格。・・
門外不出 / 栃木
5/24
「きそい咲け」セットの3本目。インパクトはありませんが、落ち・・
仙禽 / 栃木
5/8
栃木県内の酒蔵からランダムに送られてくる「きそい咲け」セット・・
開華 / 栃木
4/27
栃木県酒造組合加盟の30蔵から四合瓶がランダムに送られてくる・・
柏盛 / 栃木
4/19
酒蔵直販がメインで、原酒にこだわる片山酒造。日光で仕事があっ・・
4/10
七水定番の純米吟醸55雄町。甘めだが、安定の旨さ。コスパ含め・・
3/31
生酛の特別純米生原酒。初めに生酛ならではの酸味が来ますが、す・・
3/20
辛口にこだわる天鷹ですが、新ブランドの九尾は型にとらわれない・・
3/4
毎年意欲的に攻める七水。ジューシーなものの、それほどメロンと・・
3/2
ザ食中酒ですね。焼魚、煮物に合う感じ。
2/21
飲み口はいい意味で水のようなスッキリさ。そして後からほのかな・・
鳳凰美田 / 栃木
2/7
1年ぶりくらいの鳳凰美田。新酒らしいフレッシュさと、安定の旨・・
1/27
新酒らしい米のほのかな甘味と、後から来る苦味のバランスがいい・・
1/21
「栃木の酒を愛する」と言いながら、今回も群馬の赤城山。個人的・・
1/4
訳あって群馬の酒。コスパ抜群です。スッキリした辛口で、すき焼・・
あけましておめでとうございます。新年1本目です。 今風とい・・
もっと見る