今まで色々な銘柄を飲みました。でも記録が無い...自分のための備忘録
越州 / 新潟
2022
8/2
参乃越州。久しぶりに呑んだ。素直においしい日本酒と言える銘柄・・
澤屋まつもと / 京都
7/29
澤屋まつもと 守破離 久しぶりに呑んだ。極微炭酸のようなシ・・
仙禽 / 栃木
7/11
クラシック仙禽 亀の尾。飲み口は、まんまワインのよう。夏は流・・
三芳菊 / 徳島
7/4
ラベルが面白い、初めて知った三芳菊。調べると女性にも人気との・・
6/24
酸味が強く、アルコールも少しだけ軽めなのでワインっぽい。人気・・
光栄菊 / 佐賀
6/14
光栄菊サンバースト とってもフルーティーで飲みやすい。自然・・
貴 / 山口
6/12
貴のワンカップを発見し早速呑む。どっしり感はあるものの苦味は・・
自然郷 / 福島
6/1
美味しい。極微発泡で甘く軽い飲み口。女性受けしやすいお酒
ロ万 / 福島
5/31
初銘柄、飲みやすい。ほんの少しの苦味が口に広がるが追っかけて・・
赤武 / 岩手
5/23
重たさが一切なく、軽快で爽やかな味。 シャープでフルーティ・・
伯楽星 / 宮城
4/4
キレの良い日本酒の見本のような日本酒。究極の食中酒を目指すと・・
写楽(冩樂) / 福島
3/28
パイナップルのような酸味と果実感。スッと消えてゆく後味。食中・・
男山 / 北海道
3/20
美味い!鼻で嗅ぐ米の香り、呑んで口に膨らむ米の香り。酸味ほぼ・・
醸し人九平次 / 愛知
3/6
初銘柄。お洒落な日本酒で今風。ワインやシャンパンのような風味・・
南部美人 / 岩手
2/20
美味しい。生酒特有の後から喉の奥で来るガツンと感。でも、華や・・
雅山流 / 山形
1/7
正月呑み比べの2本目。雅山流 夢風。香り良し、辛さ良し、酸味・・
満寿泉 / 富山
2021
12/22
初銘柄、とろりとした質感とうす濁り。甘い呑み口で飲み進むがア・・
大七 / 福島
12/11
力強い日本酒の味わいながらもフレッシュ感がある呑みやすい酒質・・
出羽鶴 / 秋田
10/14
呑みやすい、若干の酸味と苦味、舌に触れる若干の発泡感。最近流・・
紀土 / 和歌山
9/13
紀土純米吟醸。うまい、コスパ最高!この酒蔵は何を飲んでもうま・・
加賀鳶 / 石川
8/31
秋、冷おろしなど様々な酒蔵から出る季節。楽しみの第一弾、美味・・
美丈夫 / 高知
8/14
香りが華やか!酸味は少し弱い感じで旨味はある。そして、鼻から・・
一白水成 / 秋田
6/23
美味しい。スッキリとしながらも日本酒の口に含んだ旨さの膨らみ・・
5/29
春ノ薫風が美味しかったので気になり購入。呑みやすい♪知人から・・
杜氏の隠し酒 真冬詰大吟醸
4/24
6本セットの5本目。一番美味しそうなお酒で期待大。そして期待・・
4/2
評価が最近急上昇なのも納得。素直に美味しい。コスパ最高。一升・・
しゅわっと空 / 鳥取
2025
3/14
千代むすび 微発泡純米吟醸 しゅわっと空。綺麗な瓶に入りワイ・・
吉田蔵u / 石川
2/11
吉田蔵u 百万石乃白。低アルコールで開栓直後のチリ感、酸味な・・
彩來 / 埼玉
2024
12/27
彩来 sara うす霧 純米吟醸 無濾過生原酒。飲み口はお酒・・
川中島 幻舞 / 長野
9/2
川中島 幻舞 特別本醸造。初めて飲む銘柄でようやく飲めた。す・・
もっと見る