1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 遊穂 (ゆうほ)   ≫  
  5. 5ページ目

遊穂のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    遊穂純米酒
    20230219

    特定名称 純米

    原料米 能登ひかり/五百万石

    2023年2月22日

  • 一日一合

    一日一合

    4.0

    〆鯖とともに。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月12日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    遊穂純米酒
    20230203

    特定名称 純米

    原料米 能登ひかり/五百万石

    2023年2月9日

  • 台所や | ノガミ

    台所や | ノガミ

    4.0

    遊穂 純米生原酒 初しぼり

    開栓当初、裏ラベルの通りな味わい
    料理の邪魔をしない穏やかな香り、味わい、
    澄んだミネラリーなお酒。
    味わいの濃さは、中口と薄口の真ん中な感じです💡
    初しぼり、名前通りな味わい、でしょうか?

    食事と共に呑むのが好きな自分としては、
    ベストなお酒でした✨
    美味しかったです!!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    炉ばた酒場🏮ぎんぎん🍶

    2023年1月14日

  • しんのじょう

    しんのじょう

    3.5

    2023.1.8 一宇にて。微炭酸があり軽やか、フレッシュで元気な印象。フルーティさと後から来る苦味が味に奥深さをプラスしている。旨味があるがそこまで極端ではないので、焼き物、煮物、揚げ物などいろんな料理に合いそう。天ぷらやチーズも合わせてみたい

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月9日

  • sagi

    sagi

    4.0

    ゆうほのしろ

    旨酸のシュワシュワ食中酒

    いいね(⁠・⁠∀⁠・⁠)旨い


    今年こそは👹退治しようと思い買った酒

    これ飲んで倒そう!(⁠・⁠∀⁠・⁠)



    👹に見せてみた
    キレてた(⁠・⁠∀⁠・⁠)


    👹の名は ゆうほ

    2023年1月7日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    ビリビリな新鮮味と旨みたっぷりな重厚感。石川来て良かったと思える酒。

    2022年12月27日

  • たいき

    たいき

    5.0

    遊穂 山おろし純米吟醸 赤ラベル

    あっためると乳酸のぬくもりが顔を出す
    これくらい滑らかなの、いいですね

    スペック
    原料米:掛米・長野県「田切農産」産美山錦73%、麹米・兵庫県黒田庄「躍感塾」産山田錦27%
    精米歩合:55%
    度数:17度
    日本酒度:+3.0
    酸度:2.6

    御祖酒造㍿(石川県羽咋市大町イ8)
    http://mioya-sake.com/index.html

    2022年12月25日

  • Hiro

    Hiro

    3.5

    遊穂の未確認浮遊酵母 UFO穂仕込みです。
    ラベルが印象的ですが、本格派の辛口で、酸味のバランスも良く、米の旨みもあり食中酒としてぴったりです。

    特定名称 特別純米

    原料米 能登ひかり、五十万石

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月18日