1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 磯自慢 (いそじまん)   ≫  
  5. 2ページ目

磯自慢のクチコミ・評価

  • KT

    KT

    4.2

    酒友 吟醸 山田錦
    備忘録
    飲めば飲むほどハマるようなお酒

    2024年5月12日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.6

    入口柔顺,一点点甜味,接着是爆炸的旨味,有些酒精感出现,并带着些酸味,收尾一点涩味。氧化后味道变得更浓郁,酒精感也更强

    2024年5月11日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    磯自慢 別撰本醸造 1.8
    製造 2023年9月 開栓 4月27日

    「シンカメクロウシイソジマン」

    サラッと涼しげに透き通るような香り。
    穏やかな中にフワッと漂う酢イソジマン。
    冒頭の呪文を詠んだ先輩の駄洒落が甦る。
    カタカナレビューの多いお酒が続くと
    何故か無性に飲みたくなる。
    ほら、頭の中でリフレインが叫んでいる。

    含むと、ひたすら柔らかく穏やかな甘味と、
    上質な山田錦のふくよかな旨味を、
    裏から苦味が抜群のバランスで包み込む。
    目立たぬように、涼しげに抑揚なく上品に。
    そのまま水のように流れ込みシュッとキレる。
    遅れてひと息、甘苦がスウっと抜ける。
    この最後の一瞬で唯一、本醸造である事を
    感じるが、もはやそれに意味がある?

    裏ラベルの「燗にする時はぬる燗程度で‥‥」
    幸セ感に浸りたいなら素直に従いましょう(笑)

    特約店にて 税込3,091円

    2024年5月8日

  • nao

    nao

    4.0

    磯自慢 本醸造 しぼりたて 税込2300円

    含むと磯自慢らしいバナナ旨味
    アル感と辛口でキリッと
    バナナ香が余韻長めでゆっくり飲むお酒

    コチラは以前蔵に伺い購入したお酒
    米はキヨ錦、酵母は静岡New-5
    コスパ良くクオリティ高い
    磯自慢の高級酒は透明感ですが、このスペックはミネラルとイソ感を楽しむお酒ですね


    今日のアテは蒸しキャベツ
    冷蔵庫に3玉あったので大量消費で蒸しに
    ソースマヨで酒がススムー
    ソースといえばコチラではコーミソースが定番
    1家に1本コーミソースだがね

    2024年4月27日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    4.9


    磯自慢 雄町 特別純米 53(静岡県)

    いただきものです。

    磯自慢、香りが雄町の味わいの特徴が出ていて飲む前から期待できます

    一口飲んで、華やかでフルーティさの中にクラシカルな味わいがあり、とってもおいしいです
    友人いわく、お刺身によく合うとのこと。

    ごちそうさまでした

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月25日

  • 縦の皮

    縦の皮

    磯自慢 別撰本醸造

    磯自慢です。
    イソジマンだけにカプじゃなくてイソ…とか書こうなんて考えたりしてたんですが。

    裏ラベル。
    できる限り冷やしてお試し下さい?!

    指示通りに冷やして飲んだら、なんというか想像通りの味わいでした。これ、ちょっと温度上げたほうがいいんじゃない…?

    信頼できる酒屋さんに…という話はよく聞きますが、美味しい温度帯で飲んでもらいたいなら、蔵からの相応の情報提供は必要だと思うのです。
    裏ラベルは数少ない(というよりむしろ唯一の?)蔵から飲み手へ直接メッセージを伝えられる媒体。
    飲み手の成長に委ねるのではなく、積極的に情報発信する姿勢も求められるのではないかと思います。

    #とかなんとか偉そうに言ってますが
    #冷酒でも普通にうまいんですけどね

    2024年4月23日

  • 左近将監

    左近将監

    4.2

    磯自慢特別純米58青春
    20240419

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2024年4月20日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.4

    アル添はわかるけど、バランスいい
    やはり刺し身には磯自慢

    2024年4月14日

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    4.0

    銘酒です。

    2024年4月10日

  • なり

    なり

    4.6

    磯自慢 別撰本醸造。
    小さい庭で家族で七輪パーティ。
    キンキンに冷えた冷酒で。

    円やかな甘み。飲みごたえあるボディ。
    微かな渋味苦味がきてから本醸造らしいキレ。
    余韻の米を感じる甘みがまた最高。
    またその余韻が長い。
    嫌らしくない口に残る甘みが格別。

    青色の特別本醸造以来感動した磯自慢。
    素晴らしい本醸造。

    2024年4月3日