1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 12ページ目

新政のクチコミ・評価

  • Harasho

    Harasho

    4.5

    生成(エクリュ)2022
    生酛木桶純米
    新年に相応しい美味しさ。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生もと

    2024年1月2日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.9

    木の香りがしてキュートな甘酸っぱさで微かなガス感。

    特定名称 純米

    原料米 改良交信

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月2日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【新政 秋櫻-コスモス-】
    新政Colors5種飲み比べ。家の冷蔵庫で約2.5年寝かせたもの。穏やかな青リンゴ、蜜、微かに渋柿の香り。フレッシュなピチピチとした口あたりにスッキリとした青リンゴ、蜜、微かに渋柿の甘味。まろやかで透明感のある上品な旨味。サッパリとした強めなベリー系の酸味。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜ける木桶の香り。スッキリとした甘・旨味に強めな酸味、キレの良い後味と終始サッパリとした味わいながらもまろやかで透明感のある上品な旨味があとまで残るため飲み飽きしない。5番目に好き。他のColorsと比べてサッパリとした綺麗な甘・酸が印象的な味わい。

    特定名称 純米

    原料米 改良信交

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月1日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【新政 天鷲絨-ヴィリジアン-】
    新政Colors5種飲み比べ。家の冷蔵庫で約2年寝かせたもの。華やかでフルーティーな青リンゴ、蜜、微かにナシ、木桶の香り。穏やかな口あたりにサッパリとした強めな柑橘系の酸味。まろやかで濃い青リンゴ、蜜、微かにナシの甘・旨味。じわりと広がる苦・複雑な渋味に木桶、微かに桃の透明感ある香りが抜ける。前半の濃い甘・旨味に後半の木桶の香りを伴った強めな苦・渋味で終始濃いめな味わいだが、含んだ瞬間はサッパリとした強めな酸味を感じるため、飲みあきせずに飲みやすい。3番目に好き。他のColorsと比べて含んだ瞬間の強めな酸味に複雑な渋味の後味、鼻を抜ける透明感のある木桶、桃の香りが特徴的。

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月1日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【新政 水墨-アッシュ-】
    新政Colors5種飲み比べ。家の冷蔵庫で約1.5年寝かせたもの。穏やかな青リンゴ、蜜、微かに柑橘系、桃の香り。穏やかな口あたりにスッキリとした青リンゴ、微かに桃、バニラの甘・旨味。サッパリとした柑橘系の酸味。キレの良い苦・比較的強めな渋味。鼻を抜ける綺麗な木桶の香り。後から青リンゴ、微かに桃、バニラの甘・旨味が広がる。終始スッキリとした桃、バニラの独特な甘・旨の味わいかつ比較的強めながらもドライな後味で飲みやすい。後から広がる桃、バニラの甘・旨な味わいも綺麗で良い余韻。一昨日の忘年会で開栓していたもの。一昨日はまだ角が取れていないような印象だとの共通認識でしたが、思ったよりかは荒さが目立たなくなっていました。1番目に好き。他のColorsと比べてバニラのような独特な甘味に比較的スッキリとした味わいが特徴的。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月1日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【新政 産土-アース-】
    新政Colors5種飲み比べ。家の冷蔵庫で約3年寝かせたもの。フルーティーな青リンゴ、木桶、微かにオレンジの香りはかなり甘め。穏やかな口あたりにまろやかで濃いリンゴ、オレンジの上品な甘・旨味。サッパリとした柑橘系の強めな酸味。じわりと広がる苦・渋味は比較的強めだがキレが良い。鼻を抜ける木桶の香りが良い余韻。終始渋さが特徴的な味わいだが前半のまろやかで濃い甘・旨味を後半の強めな酸味とキレの良い後味がまとめる好きなバランス。かなり前に飲んだ寝かせていないものよりも角がしっかりと取れていて2番目に好き。他のColorsと比べて口に含んだ瞬間のまろやかな甘・旨味のインパクトが強く印象的。

    特定名称 純米

    原料米 陸羽132号

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月1日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【新政 瑠璃-ラピス-】
    新政Colors5種飲み比べ。家の冷蔵庫で約3年寝かせたもの。穏やかな青リンゴ、オレンジ、蜜、微かに木桶の甘・酸・渋な香り。穏やかな口あたりに含むと青リンゴ、オレンジの甘味。まろやかで上品な濃い旨味。サッパリとした強い綺麗な酸味。じわりと広がる苦・強めな渋味。鼻を抜ける木桶の香り。後から透明感のある柑橘系の甘・旨味がじわりと広がる。穏やかな甘味の立ち上がりに終始広がるまろやかな旨味だが強い酸・渋味に木桶の香りが良いアクセントになっているかなり特徴的な味わい。 他のColorsと比べて綺麗な酸・渋味に一体感がある特徴的な味わい。あけましておめでとうございます。元日は家で寝かせていた新政Colors5種の飲み比べ。エクリュが無いのはご愛嬌。数の子って塩抜きしないとしょっぱいんですね。26年生きてきて初めて知った。1番好きだと思っていたラピス。久々に飲んだからか期待値が高かったかも。4番目に好き。飲みたかった日本酒が飲めたので来年はほぼ日本酒を飲みません。冷蔵庫にある日本酒を飲み切ったら終わりです。これまでお世話になりました。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月1日

  • とっちゃん

    とっちゃん

    4.0

    明けましておめでとうございます。
    新政 ヴィリジアン 2022
    穏やかなメロン、軽くて凄く呑みやすい。
    今年もよろしくお願いします。

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月1日

  • NO.7

    NO.7

    4.8

    一年の締めくくりは特別なお酒で🥂
    皆様良いお年をお迎えください🐉

    2023年12月31日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    評価なし
    今年の備忘として

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生もと

    2023年12月31日