1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 車坂 (くるまざか)   ≫  
  5. 3ページ目

車坂のクチコミ・評価

  • かもす

    かもす

    4.0

    秋あがり
    燗酒でいただきました。

    2023年10月28日

  • アツシ

    アツシ

    4.0

    車坂 生酛純米酒2022BY
    無農薬五百万石100%使用
    al.17% 精米65%

    酸がとても立っていて特徴的なお酒。
    後口にぎゅゅ〜〜っと旨味があります。
    余韻はベタつかないので、醇酒が好きでしたら
    とても楽しめて、熟成も期待したくなります。

    酵母無添加で木桶使用とのことです。
    酸味が特徴的でぬるめがベストでした!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月10日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【波乗り車坂 山廃仕込み 生原酒 2021BY & 2022BY 飲み比べ】

    車坂の生を常温で寝かせると最高にうまく仕上がる
    2021BYの丸くなりよう、おさまりようがすごい。
    煮っ転がしのツユみたいな味わいが口中にぶわって広がる
    びっくりして、思わず笑みがこぼれた。

    2022BYも1年2カ月寝てて、ただまだ新酒のごつさを感じる。

    スペック
    2021BY
    精米歩合:65%
    度数:18.5度

    2022BY
    精米歩合:65%
    度数:19度

    吉村秀雄商店(和歌山県岩出市畑毛72番地)
    https://nihonsyu-nihonjyou.co.jp/sake/kurumazaka/
    創業:1915年

    「車坂」:「車坂」の名前の由来は、 浄瑠璃や歌舞伎などにも登場する「小栗判官伝説」が基となっている。ドラマティックな物語は、世界遺産にもなった「熊野古道」が重要な舞台であり、この伝説に関する史蹟も残っている。

    2023年9月21日

  • YOSHIHIRO

    YOSHIHIRO

    4.0

    車坂 特別純米酒
    ラベルの印象から夏酒と思うくらいスッキリとして、スイスイ進んでしまいました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年9月4日

  • ghji

    ghji

    4.5

    TATA純米酒バー新宿へ。和歌山の車坂の新ラベルをいただいた。やまはい純米原酒タイプ。味はしっかり目で、燗と常温でも美味しい旨味と酸味の日本酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 山廃

    2023年9月2日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    車坂 山廃純米吟醸
    1.8L

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    2023年8月22日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.0

    車坂 山廃純米酒
    1.8L

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    2023年8月6日

  • gengoro

    gengoro

    3.0

    爽やかテイストながら度数19度なので結構なアルコール感。夏の雰囲気はあるけど、バランス的にちょいアルコール強すぎかな。(高アルコール自体は好きだが)
    氷を入れるのがオススメらしい。

    2023年7月18日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.5

    だいぶ飲み干してしまってからのレビュー。すっきりちょい辛。料理といっしょにおすすめ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年6月26日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    久々に車坂。
    うすにごりはやはり美味しいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月25日