1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 車坂 (くるまざか)   ≫  
  5. 4ページ目

車坂のクチコミ・評価

  • a-y

    a-y

    4.0

    車坂 涼の純米酒

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本酒屋🍶(東京・雑司が谷)車坂飲み比べ🍶

    2023年6月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒屋🍶(東京・雑司が谷)車坂飲み比べ🍶

    2023年6月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒屋🍶(東京・雑司が谷)車坂飲み比べ🍶

    2023年6月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本酒屋🍶(東京・雑司が谷)車坂飲み比べ🍶

    2023年6月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本酒屋🍶(東京・雑司が谷)車坂飲み比べ🍶

    2023年6月10日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月23日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    車坂 純米酒 吉村秀雄商店
    精米65% アルコール16% 和歌山
    着物のようなデザインのラベルがとにかく目を引きます。
    穏やかで少し独特な上立香があり色味なく、口当たりの甘さは程よくプラムのような果実感が濃い目にあって苦味しっかり、酸味が個性的な感じで口中香しっかり、ここは好みがわかれそう。苦味あり後口は軽い辛口。いいお酒ですが好みとは僅かに外れるかな。 #note75

    2023年4月19日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「川の流れのやうに」
    和歌山・吉村秀雄商店・車坂・特別純米・山田錦/美山錦・精米歩合60%・1401号酵母・15度
    ▼車坂の藤田杜氏はあの農口尚彦さんの直弟子さん。お米の甘味ではなく旨味を引き出しスカッとした切れを目指す路線は師匠譲り
    ---
    ▽上立ち香は少なく、含み香も目立たず、飲み干し香も無いっちゃあ無いか
    ▽でもつるん-つるるんとスッキリ流れ込む。薄甘く-薄酢いく-柔らかく-滑らか。良い意味でも悪い意味でも引っ掛かるものが無いスムースさ。でも決して悪い要素があるわけでは無いので、引っ掛かりが無くて快調に杯は進むわけで、、健康には良くないかも(笑)
    ▽出口でも苦味によるドラマな演出は無いまま、流れるように、流れて流れて、流れ込み、流れ出て、流れ切る。まさにラベルイメージどおりの風と波の水流感覚

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月14日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    3.5

    特別純米
    さんみドライ、ちとすっぱい。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月6日