1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 山猿 (やまざる)   ≫  
  5. 2ページ目

山猿のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    山猿 ひやおろし 税込1375円

    31歳の若さで亡くなった永山源太郎杜氏を偲んで今日は献杯

    まずは冷酒で
    円やかな口当たり
    含むと円熟な旨味
    後半はビターな酸味

    暑い日が続いたので久々ですが次は燗に
    口当たりに酸味と辛味
    柔らかでまろやかな旨味
    複雑味もあり美味しい

    どちらも円熟でコク旨味なお酒ですが酸味が良きアクセントで美味しい

    コチラのお酒は今日購入で今日開栓
    幸いにも近場の酒屋さんに取扱ってまして
    酒屋の女将さんも悲しそうに色々教えてくれました。
    これから酒造りが始まるタイミングで…

    北海道物産展で佐藤水産のイクラ鮭おにぎりをアテに献杯…そして合掌

    悲しいお酒に採点なんてできません

    2023年9月16日

  • たけ

    たけ

    4.0

    まだ、本調子では無いんですけど、
    そろそろレマコムのお相手をしないと!
    その前に、角打ちレビューから。

    山猿 純米吟醸 愛山猿
    もちろんお米は愛山です。
    猿も愛が好き?❤️🐒
    甘旨だと思っていたんですけど、
    結構酸味が強くてね、甘過ぎないです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月27日

  • いーじー

    いーじー

    4.0

    山猿 山廃生酒 無濾過生原酒

    冷酒で。
    やや華やかな香り。
    穀良郡という山口の珍しい酒米を使ってるとのこと。
    生酒の爽快で酸味の効きながらも山廃の濃厚な味わいがあります。後味は普通。
    複雑さもあったので日本酒上級者入り向けです。

    原料米 穀良郡

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年8月8日

  • いーじー

    いーじー

    4.0

    山猿 純米吟醸 限定夏生

    冷酒で。
    華やかな吟醸香。
    五百万石特有のキレ味と淡麗辛口、しかし山口県の日本酒特有のほのかな甘味があります。余韻は普通。
    フルーティーな夏酒もいいけど、キリッと爽やかな夏酒もこれまた良し。
    単体よりも料理と一緒に、夏野菜を使ったあっさりした料理に限らずスタミナ料理にも合いそうです。
    日本酒中級者向けから楽しめそう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月7日

  • たけ

    たけ

    4.0

    電車移動中🚃
    時間の有効活用です。

    山猿 純米吟醸 Drunk Monkey
    お米は美山錦を使っています。
    飲んだ事が無いと思っていたら、
    実は二年前に飲んでました😅

    以下、二年前のレビューをそのままコピペ😝
    酔拳からインスパイアされたお酒だと!
    辛口ですね、酔拳のようにキレのある拳、
    いやキレのある味わい!
    ラベルも青でとにかくシャープ&ドライ!
    こういうシャープ&ドライなお酒も最近好き!

    という事でね、今年飲んだ印象も
    そんな感じでした😆

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2023年8月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第22回 和酒フェス in 中目黒🍶
    夏の暑さを吹き飛ばす!爽やかなお酒を探そう!
    夏酒、スパークリング、プレミアム酒を楽しもう!

    2023年7月30日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    夏は山猿 特別純米酒 無ろ過原酒

    口あたりはすっきりしていますが、米の旨味とキレの良さがあります。酸味は抑えてあり水のようにスイスイ進むお酒でした。

    まだ打ち上げ花火には早い季節ですが…今年の夏はどうなることやら🐖

    特定名称 特別純米

    原料米 穀良都

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月7日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    ゴルチュン、Ohmine、獺祭、東洋美人、天美等となかなか選手層が厚い山口県。
    永山酒造さん、あまり知らない蔵ですが山口県と言うだけで何となく安全安心安定な感じがしますね。
    今日はそんなお酒。

    感想です。
    ・弱フルーティーな匂い。
    ・スッキリ。
    ・アルコール感あり。
    ・上品な味。
    ・甘め。

    んー、飲みやすいけど“あるよねー”って感じの味わいでした。
    濃い味を求めてしまっているのか悪くはないけど何だか物足りなかったです。
    あ、でも全体的にバランスよくまとまった味でしたので誰が飲んでもそこそこ美味しく頂けると思いますよ。

    東海カーボン社の株主優待にて入手。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2023年5月25日

  • 村上 真也

    村上 真也

    4.0

    純米大吟醸
    精米50%アルコール15度
    山田錦100%

    2023年5月20日

  • 村上 真也

    村上 真也

    4.0

    夏は山猿 特別純米無濾過原酒
    精米60%アルコール17度
    穀良部100%

    2023年5月20日