百十郎のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    2.5

    Limited CUTIE
    お酢⁈ってくらい酸味が強い
    ワインを狙ったにしても、保管を失敗したのかなあ、という感じでした。
    @新橋眞吉

    特定名称 純米

    2023年6月26日

  • puipui

    puipui

    4.0

    市内に出かけた際に購入した1本。
    冷蔵庫圧迫防止のために常温保存できるものはと探して手に取った1本です。
    グラスに注ぐと穀物っぽい香り。昔ながらの日本酒の香り。
    頂くと思いがけない明確な酸味。甘さ控えめの酸味で後口に軽い辛味と苦味。
    香りは日本酒ですが、味は辛口白ワインのように感じました。
    あまり冷えていない状態で頂きましたが、しっかり冷やしてから頂くと更に酸味が楽しめそうです♪

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    富士喜商店 池袋本店🍶

    2023年5月20日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    百十郎 純米吟醸 青波 
    爽快淡麗旨辛口 林本店
    精米60% アルコール15% 岐阜
    華やかで甘く香り果実を感じる上立香で色味はなく、爽快感ある口当たりで軽い甘さにすっきり淡麗系の味わいに爽やかな酸味。苦味しっかりで後口はすっきりとドライな辛口。上立香の印象と味わいにギャップがあり面白い。
    こちらは揚げたての天ぷらとのペアリング。
    一品づつ出してくれる揚げたての天ぷらとすっきりとした辛口酒との相性はめっちゃいい。特にタラの芽と日本酒の苦味の相性は最高でした。
    ピンで飲んだら少し物足りないかも知れないですか、アテによって評価が変わりどの場面でどう飲むか勉強になります。 #note82 #寿司屋で日本酒とペアリングコースNo.3

    2023年5月12日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    有楽町かきださんにて

    シャリにとても合う酒🍶
    特徴無いよ。
    辛く無い。
    ただスッキリ。
    そこがいい😆✨

    2023年5月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    百十郎 純米吟醸 Anniversary
    直汲み無濾過生原酒
    お米は岐阜はつしもを使っています。

    これは珍しいお米ですね〜
    酵母も岐阜県のG酵母という事で、
    期待しちゃいますよ😙

    味わいは青リンゴの様な瑞々しい甘味で、
    美味しいですね〜
    百十郎といえば辛口のイメージですが、
    これは辛さ控えめで甘味もあるお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月26日

  • 心想事成

    心想事成

    4.0

    百十郎 純米吟醸直汲み無濾過生原酒

    ジクハラ酒店さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 岐阜ハツシモ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月23日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    百十郎 蒼面 純米吟醸
    吟醸香華やかなフルーティ 少しの酸味としっかりとした旨味喉越し軽やかでキレがよい。

    2023年4月11日

  • Zzz

    Zzz

    4.0

    百十郎 純吟 秋桜
    一升瓶 去年と同じ価格

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月9日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    有楽町かきだにて

    辛くないよ🤔❓
    美味しい食中酒😊🍶
    今日の酒には酸味が入っていませんでしたw
    寿司はこれが良いのかもね😇🍀

    かきだは人材派遣会社です🏢
    コロナの際、色々あって寿司屋を開業🍣
    あっという間に予約が取れない店に😵
    こちらの女性も今年度人材派遣会社の方で採用とのことですが、何故かお店にw
    でも皆さん楽しそうで良かったです☺️🍀
    寿司食べ放題➕飲み放題➕ハーゲンダッツとピノ食べ放題➕フリー素材のお店の方撮り放題
    90分1万円💴
    近々予約が取りやすくなるらしいので、また行きます♪

    2023年4月2日