1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 6ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    久々に陽乃鳥。
    マンゴージュースですね。
    開けたて飲みたい。
    サケリゾートセントラルにて。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月22日

  • ぺちょんこ

    ぺちょんこ

    4.7

    貴醸酒自体も初めてでしたがこれは中々。
    飲んだ瞬間に果物(パイナップル系)のような甘み。アテなど必要なくお酒単体で美味しいお酒でした。微発泡で飲み口は軽やか。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年1月20日

  • akim

    akim

    4.5

    陽乃鳥 プレーン 純米仕込貴醸酒 2022
    甘い香り。口に含むと貴醸酒らしい甘旨たっぷりなんですが、軽い飲み口とシュワ感でなんぼでも吞めます。甘みのバランスのいいグレフルジュース。

    原料米 改良信交

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月14日

  • Monopu

    Monopu

    5.0

    新政 貴譲酒 陽乃鳥 

    低アル 甘味 これが日本酒か
    一度飲んで欲しい
    あま猫に比べ甘さが強い

    2024年1月12日

  • ココナッツ

    ココナッツ

    4.0

    ランキング上位だったことがきっかけで飲んでみました。貴醸酒ということで「甘いのかな?」と想像しながら飲んでみましたが、「甘い」というより「甘酸っぱい」感じ。飲み込んだ後はアミノ酸の影響かシュワっと微炭酸を感じました。ワインのような感じ。飲んでると酸味に慣れてきて、フルーツのようなジューシーさをより感じられるようになりました。自分の好みではなかったためこの評価ですが、好きな方は多いはず!

    原料米 秋田県産米

    2024年1月12日

  • SU

    SU

    4.3

    陽乃鳥 貴醸酒。
    かなり久しぶりに陽乃鳥を購入。
    思ったより木桶感はそこまで感じず。
    口に含むと濃密な杏子系の甘さがくる!
    開栓から時間が経過すると後口のキレが良くなる。
    同じ系統の福小町貴醸酒(火入れ)と似てるが、陽乃鳥の方が飲み込んだ後に喉に甘味の引っ掛かりがある気がするかな?
    個人的に後口のキレの良さ、値段と入手し辛いのもあり福子町の方が好みではあるが美味しかったです。
    もう少し木桶感が際立ってれば面白いかなと思った。

    原料米 改良信交

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年1月8日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    新政陽之鳥&亜麻猫Spark
    新年はやはり貴醸酒とSparkでしょ!
    安定供給の伊勢五とかがた屋
    流石ですね。
    今年も沢山お世話になります。

    2024年1月6日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.3

    貴醸酒 陽乃鳥 

    裏のラベルにはすでに飲みどきであると記載されてましたが数ヶ月保管しちゃってました。今回のはColorsのコスモスに似た印象かな。
    繊細だし甘すぎず安定して美味しいお酒だと思います。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月3日

  • hagi

    hagi

    5.0

    陽乃鳥 貴醸酒
    新政酒造株式会社


    明けましておめでとうございます🎉
    2024年、最初のお酒です🐤

    そして貴醸酒飲み比べ🍶🍶
    福島の友人から珍しいお酒が届きましたよ~🙌

    こちらの鳥は2023年6月製造、11月出荷の09ロット。

    先月会社の飲み会に持ち込んだ11ロットはじっくり飲めなかったので味忘れましたが、改めてじっくり飲むと、やはり旨い♥️

    甘味も結構強く、フルーツ系の酸味良き👍
    苦渋皆無、キレイな味でアルコール感も感じません(個人的な意見ですよ)❗

    甘味強めに感じたのは、噂の四段仕込み?
    まぁ陽乃鳥には強めの甘味、亜麻猫には強めの酸味を求めていたので、私好みの最高酒🍶ですね~(゚∀゚)


    へば、もう一本の貴醸酒はどうかな~😆

    しかし、年明けから地震だったり、航空事故だったりで大変だ…。

    2024年1月2日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    甘酸酸酸酸笑

    ヴィリジアン直汲みが一番好みです。

    2024年1月1日