1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 聖泉 (せいせん)   ≫  
  5. 3ページ目

聖泉のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    3.5

    2023 0514
    ☆☆☆☆

    聖泉(せいせん)

    精米歩合 62%
    純米 生貯蔵酒
    ベルセルバ CC

    和蔵酒造
    千葉県 富津市

    特定名称 純米

    2023年5月14日

  • たけ

    たけ

    4.0

    という事で今日の晩酌酒はコレ⬇️
    聖泉 St.spring13純米吟醸原酒
    お米は総の舞を使っています。

    角打ち 女鳥羽の泉〜の聖泉❣️
    勝手に泉繋がりだよー😝

    しかし、このお酒13度なのに、
    以外としっかりとした味!
    バナナの様な香りと味、柑橘系も少しあるね〜
    期待は越えななったけど、
    まずまずですね👌

    さて、GWは酒屋も混みそうですね🤭
    でもあの多摩の聖地はお休みですってね🫢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月2日

  • 酔月

    酔月

    4.0

    聖泉 純米無濾過生原酒

    香りは穏やかです。
    甘辛同時から入り、後半は苦味酸味はあまり感じず、ほぼ辛口て通っていきます。
    常温になってくると味が薄い気がしますが、冷なら濃厚で美味しいですね🥰

    富津市の黄金アジを食べに行ってきました。
    最近流行りなんですかね?
    お店開店前からお客さんが並んでました😅
    アジフライと新鮮なたたきを頂きました😙

    特定名称 純米

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    千葉の酒フェスタ2022🍶in 東京ベイ幕張ホール🌊

    2022年10月2日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    2.5

    旅先のスーパーで購入
    かなり軽めで気持ちいい酸味
    若干遅れて旨味がくる
    美味しい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月17日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    柏自慢 純米酒 樽酒

    和蔵酒造は平成18年(2006年)に池田酒店(聖泉)と原本家(鹿野山)が統合。

    今回は聖泉側の蔵から。
    木樽のいい香り。
    スルッと飲みやすいまろやかな口当たりに、旨味が膨らみつつもドライな切れ味。
    後から木の香りがフワッと来るのがたまらない。

    特定名称 純米

    原料米 ふさこがね

    2022年8月24日

  • SU

    SU

    4.0

    聖泉 活性にごり 純米 Sparkling。
    300mlのサイズとはいえ、開栓する際の溢れ出る勢いは中々強め!
    5分程で無事開栓。
    サイダーみたいにシュワシュワ~の中にふんわり麹感の含み香に仄かな甘味!
    後口はしっかりドライでキレ良し爽やか!
    本当は4合瓶で欲しかったが他のお酒で予算オーバーだったので、300mlで仕方なし。
    美味しかったが明らかに量が物足りないので次回は4合瓶を!

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年7月15日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    千葉県 和蔵酒造さんの夏吟醸「聖泉」

    お土産でいただきました😊

    麹 山田錦 掛 総の舞 精米55% 醸造アルコール

    ではいただきますε-(´∀`; )

    華やかな香り。
    チリチリとした酸味、余韻にビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    旨いっす😋
    辛口フルーティってやつですねっ。
    しかもしっかり華やかな香りがあり、甘さと辛口さのバランスがとてもいいです。

    アテとのバランスも良く凄く飲みやすいですねっ‼️

    美味しい😊オススメです🙌

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦、総の舞

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月29日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.0

    ちばの地酒 通酒 カップ酒
    和蔵酒造 竹岡蔵 千葉県富津市

    和蔵酒造は平成18年(2006年)に池田酒店(聖泉)と原本家(鹿野山)が統合。

    香りは大人しくほのかに甘いアル添の香り。
    口当たりはキリッとスッと入ってくる。
    甘さを少し感じた瞬間にアルコール感が口の中に広がり、後味に辛口が広がる。

    2022年6月19日

  • たけ

    たけ

    3.5

    先日、購入した千葉の地酒シリーズの2本目!
    聖泉 純米吟醸酒

    お米のコクを優しく感じるお酒です。
    残念ながら印象としては残りにくいですね。
    コクはあるものの、妙に落ち着いてしまって😩

    角打ちレビューが溜まってます。
    まだ時間も早いし、酔っ払う前に
    2〜3レビューしときますか😙

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年4月17日