相模灘のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    相模灘 特別純米

    三河屋かみや

    特定名称 特別純米

    2024年4月9日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    久々にパック酒以外飲んでみた
    香りはパック酒と比較にならんですな
    が、コスパ考えれば大手の底力ってすげ〜よと
    デイリーはパック
    しっぽり飲みたければ銘柄選ぶってのもいいかな?と思えました。
    3本ゲッツしたのでいずれ順番にレビューさせて頂きます。
    久々に野球少年モード突入
    ケン・グリフィー・ジュニアモデルをマイク・トラウトのように赤いレースに紐変えて
    スピン掛かった打球を盛大におこぼししたけんど、二十数年振りにライトゴロゲッチュー、ミスターばりの空振り三振からのレフトオーバーも打てて楽しい開幕戦でした…
    こんな日はお酒も美味しいですね🤩

    2024年4月3日

  • 矢坂

    矢坂

    4.0

    相模灘 特別純米 無濾過生酒

    神奈川蔵めぐり2つめ。酒蔵の直売所で購入。

    「搾りたてのお酒はありますか?」と聞いたらちょうど
    昨日搾ったお酒がありますと、店頭に並んでいたのでラッキー。

    香りはマスカット、ライチを思わせる芳醇系の香り。

    味わいはアルコール感が強く、クリアな味わい。
    ボリュームも軽やかでスッキリとして、キレのある食中酒。
    澱がらみだったがクセもないのが好印象。


    2024年3月30日

  • alfagt

    alfagt

    3.5

    相模灘 特別純米無濾過生酒55%
    開栓時に軽い発泡感。
    口に含んだ時には発泡はあまり強く感じられず
    スッキリ爽やかな辛味が心地よい。
    おりがらみも雑味なく
    喉ごしの透明感が味わえる。
    酒蔵はとても素朴で
    相模原の山中、谷間にマッチして
    お酒の味わいとどこか似通っているような。
    焼き豚のソテーと一緒に。
    美味しくいただきました。
    (蔵元直売)

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月27日

  • たけ

    たけ

    4.0

    相模灘 純米吟醸 山田錦
    昨年も飲んだんですけど、
    アレ?昨年ほどのインパクトが無い🥺
    元々、相模灘は好きな銘柄なんですけどね〜
    味わいはミディアムタイプなんですが、
    昨年はもっとジューシーだったような。。。
    まあ、これを飲んだ時が会社の飲み会後
    だったので正確に覚えていないという😂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月22日

  • たけ

    たけ

    4.0

    いつもの電車移動中につき、
    溜まっている角打ちレビューです。

    相模灘 秋あがり
    特定名称が無いなぁって思っていたら、
    何やら色々なスペックを混ぜたお酒の
    ようですね😙
    しかも生熟成との事です。

    さてさてお味はというと、
    あー自分が好きな相模灘よりも、
    熟成の効果でしょうか、
    なかなか深味のある味!


    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年1月18日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    久保田酒造(株)(神奈川県 相模原市) 無濾過生原酒 相模灘 純米吟醸 美山錦 槽場詰め
    精米歩合:50% アル度:17~18度 酒度:+2 酸度:1.7 米:信州美山錦100% 製造年月日:H27.02 古酒
    12/22(金)感想、香りは薄く、ちょっと酸味を感じた。味はちょっと甘目、酸味は程よく、苦みは少し。熟成感が程よく、大変飲み易い。原酒、アルコール度の高さも感じられなく、古酒らしく、旨味たっぷりでおいしかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月23日

  • kojityu

    kojityu

    相模灘 特別本醸造
    R5by
    三河屋かみや

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年12月22日

  • 一日二合

    一日二合

    3.9

    相模灘 純米吟醸 美山錦

    気になっていた蔵、
    好きな銘柄が多い美山錦ということで。
    スッキリキレイ系だけど、
    旨みの出方がわりと独特ですかね。
    素直にお米と言えない甘みですが、
    フルーティでもなく。雑穀感?
    舌には少しピリピリ来ます。

    2023年12月18日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.8

    神奈川県 久保田酒造さんの特別本醸造 無濾過生原酒「相模灘」

    毎年恒例の楽しみなお酒ですねぇ〜🙌

    長野県産 美山錦100% 精米60% 醸造アルコール

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかな香り。
    チリチリな酸味。
    フレッシュちょいフルーティな吟醸香。

    冬が来たぁ〜って感じですねぇ。
    シュワッとしたらスッキリで飲みやすいです。
    食前から食後までオールマイティで飲めちゃう美味しいお酒です。
    旨いです😋

    特定名称 特別本醸造

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月6日