1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 緑川 (みどりかわ)   ≫  
  5. 4ページ目

緑川のクチコミ・評価

  • 酒売りの親父

    酒売りの親父

    3.0

    緑川 純米吟醸
    スッキリしたのが欲しくて駅前の酒屋へ、おねえさんがスッキリしてますよと言うので飼ったらイマイチ
    まずいわけでは無いけど、お店のスタッフにがっかり
    もういかないかな…

    2022年3月28日

  • Funi

    Funi

    5.0

    此方は地元の住職様から頂きました。
    すっきりとした飲み口、口の中の滞在時間によって米の旨みが出てくる。飲みやすい♪
    まろやかで角がないのでスルスル入る。
    季節限定の夏酒
    季節の日本酒を飲んだのは初めて、
    夏の暑い日だと
    この爽やかさは飲みやすいんだなぁと
    しみじみ思いました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月13日

  • gengoro

    gengoro

    3.0

    初めて飲む銘柄で飛びついてみた。
    個性は抑えめ、食中酒としては良いのかもしれない。
    ただし裏ラベルの「0度の雪洞で貯蔵熟成され、、」という文言で期待しすぎてしまった感はあります。
    もう少し透明感のある味を期待しましたが。。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年10月28日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    5.0

    緑川、生酒

    穏やかな旨口
    苦味とか酸味とかはほとんどないような、口当たりの良いお酒
    美味しいです

    2021年10月11日

  • miwa

    miwa

    4.5

    香りも喉越しも、the酒
    店主が『例えるなら宝塚出身の40歳代の女優』その通りです

    甘さや初々しさはないものの、咆哮や味わい深いものがあります。
    コスパも良いので、こりゃまた飲まな
    満足できませんね

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2021年9月23日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    とりあえず初物飲もうと緑川
    好き嫌い別れるってお店で言われたが嫌いではないっぽい。
    が、リピートするかはビミョー、
    ヒエヒエでやってるとスッキリな中に味はあるんだけどアル感のが旨味より出てる感じ

    2021年9月14日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒⑤

    2021年8月8日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.0

    穏やかな香り、口に含むと口当たり優しく淡麗なのに旨味しっかり甘味抑えめ苦味酸味はなく、旨い(◍•ᴗ•◍)。
    飲み飽きしないし食中酒には最適のひとつだと思う。
    令和2年晩秋の候、越山おぎ原酒店さんで購入。

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月18日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    3.0

    緑川 雪洞貯蔵酒 緑
    そよ風を送ってくれる、透明人間。
    きれいな水ベースですっきりな味わい。

    2021年7月17日

  • しずく

    しずく

    4.0

    ほのかな吟醸香。
    淡麗ですがクリスタルの様に透明でありながらも
    硬質感を感じる味わい。
    お米の旨さが良い感じに乗ってます。
    アル添なのでキレも良い。
    キレがありながらも優しい余韻が心地良い。
    人によっては最後にえぐ味を感じるかも。

    高次元にバランスの取れた美酒です。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月6日