1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 2ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座NAGANO🍎🍏日本酒3種テイスティング🍶

    2024年4月22日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.5

    さすが、2021年IWCのチャンピオンサケを受賞した酒
    飲んだときは爽やかな甘さがゆっくりと口の長滝で広がりゆっくりとキレていきます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月12日

  • hirosake

    hirosake

    3.7

    大井町

    2024年4月9日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.6

    とろっとした美山錦の甘みが最高

    2024年4月5日

  • makegoma

    makegoma

    4.1

    以前通っていたとある酒屋
    転勤などもあり足が遠のいていましたが
    職場が近くなったこともあり久しぶりに行きまして御座います。

    雑誌などでよく見かけるけど買えてなかった酒を2本ゲットしました。1本はネットでも多分買えましたが。

    全く知らない1本も買いました。
    それがこの「御湖鶴」というお酒
    最初は定番酒ということでこちらのお酒を買いました。

    開栓のときにプシュッと音がしてただモノではない予感
    今回は得体のしれなさのため注意深く香りを調べました。
    ヨーグルトですね。少しはちみつ入りのヨーグルトです。

    どんな味なのかと思いぐいっと..
    お〜っこれは「新鮮」ですね!
    すごいガス感が来てその後いっきに辛口です。
    味わえばなんともいえない優しい甘みも感じます。
    飲食店で出されたら最高そうと思いましたが日本酒にも合いましたw

    あと一つ自分のなかでExcellentと思ったのが
    このラベル。定番酒とわかるようなある意味落ちついたラベル
    そしてそれを裏切る鮮烈さ。
    センス大です。
    −−−−−−
    御湖鶴
    アルコール分 16度
    精米歩合 麹米70% 掛米60%

    2024年4月4日

  • えびす

    えびす

    4.5

    御湖鶴蔵元限定のやつ
    醸造担当者いわく、これに足踏み込んだら戻れん
    とのことで、ピリピリとうまうまの最高

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月1日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒 2023

    フルーティな香り
    酸味のある甘味 ふくらみのある味わい
    後味にほんのり苦味とキレのよさ

    2024年3月27日

  • えびす

    えびす

    4.5

    蔵元限定
    空気に触れていないということのすごさ
    激美味い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月25日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    御湖鶴辛口純米酒
    20240310

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    2024年3月10日

  • のみすけ

    のみすけ

    5.0

    御湖鶴 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒
    2022年12月製造


    上立ち香は巨峰の爽やかな甘酸っぱさがメインで、米のミルキーな甘さもある。

    開栓したてはしっかりとした発泡感あり。
    含むと、砂糖水のようなサラッとした口当たり。
    その後に、だんだんと旨味の乗った甘酸味がジワッと広がり、飲み込むとすぅーっと消えていく。

    かなり好み。料理を選ばない。味の濃い料理と一緒でも、あっという間に口の中をリセットしてくれる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年3月10日