1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 9ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    菊姫 山廃純米
    1.8ℓ
    美味しい
    燗が良い
    濃いのにすっきり

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    2023年11月30日

  • AA

    AA

    4.5

    菊姫 純米 ひやおろし 生詰
    大好きなフルーティー系のお酒。
    後味がもう少し良いと完璧だけど、純米の中ではすごく美味しいお酒だと思う。
    純米吟醸とか他のも飲みたい。

    2023年11月24日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.5

    菊姫 鶴乃里 2013醸造。覇通福らーめんにて、常温で呑む。口に含むとぐっと強い旨味がありながらも、サラサラとした飲み口。粒子が整っており、古酒の神髄を味わえる。ランプ肉のソテーと合わせても一切負けない。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年11月23日

  • sakeizu

    sakeizu

    4.0

    菊姫 鶴乃里 山廃純米限定酒 生酒生原酒 4BY

    菊姫は「濃醇旨口」
    色調は透明感のある、明るく淡いイエロー
    香りはバナナ、生アーモンド(杏仁豆腐のような)、米、稲藁を思わせる香ばしさ。
    口に含むと、上品な甘味、旨味、はっきりした酸味にアルコールのボリューム。
    骨格しっかりで、ふっくら厚み、旨味のある味わい。

    菊姫合資会社 石川県白山市鶴来新町
    原料米は兵庫県三木市吉川町(特A地区)産山田錦100%
    精米歩合 70%
    アルコール 19度
    製造年月 2023.2

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2023年11月20日

  • たいき

    たいき

    4.0

    【菊姫 濁り酒】

    ごつい。。。濃醇。。。米米CLUB。。。

    スペック
    原料米:山田錦
    度数:14度

    菊姫合資会社(石川県白山市鶴来新町タ-8)

    2023年11月18日

  • たいき

    たいき

    【菊姫 山廃純米】

    2023年11月18日

  • まつ

    まつ

    5.0

    色はオレンジに近い、香りは強くないが熟成した感じのやつ。飲むと酸味と意外とスッキリさを感じまろやか。余韻がすごく良く、コクとか旨味を感じられる気がします。旨い。菊姫好きだわ。

    特定名称 純米

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト 甘辛:普通

    2023年11月17日

  • ghji

    ghji

    3.5

    菊姫 濁り酒 山廃仕込み
    度数14%で飲みやすい感じで、米、お粥などの穀物感とヨーグルトみたいな乳酸感があって、面白い濁り酒。泥ってしているので、油っぽいモノに合わせたいかも。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年11月16日

  • こうじ

    こうじ

    4.0

    菊姫 北陸限定 吟醸酒 2200円ほど。
    これも石川旅行のお土産の品。

    僕は菊姫が大好きだ。
    菊姫の吟醸ってどんなんやろう?とゆう好奇心で購入。

    うわ!!軽っっっ!!w

    先ずびっくり。いつのもやつと全然違う。
    ってか、いつのもやつを期待してた。
    もう体が菊姫の調教によって変態化したようだ。
    これはオシャレ過ぎる。
    磨かれた米のクリアーさ、ミネラリーの中に菊姫感。アル添らしくキレもよく、次の一杯を誘う酒。
    鶴の里の進化前って感じかな?
    鶴の里の方がもっと米感ありますが。
    じっくり味わうと、やはり旨い。
    でもクセとか米感求めちゃうな〜。
    あかん、変態や。
    菊姫ってクセがあって嫌い〜って人はこれをおすすめします。それくらい別物。
    ただ、これは単体で飲んだ感想。
    実はこのお酒は食中で完成する。
    シンプルな鳥の水炊きと合わせたらぶっ飛びそうな位、脳みそおかしなりました。
    ただ僕としては、食中酒としてぐいぐい飲むには高いのが残念。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年11月16日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.0

    菊姫 菊

    アルコール度数15%
    熱燗の感想です。
    香りは、ほっこりべっこう飴。熟したバナナ。
    味は、酸味がきて、砂糖系の甘さ。まったり甘い。山廃純米よりあっさりしてる気がします。菊姫、好きです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月8日