桜田酒造の創業当時の酒銘であった「大慶(たいけい)」。蔵をかまえる漁師の町、石川県珠洲市蛸島町では大漁のときに飲む酒として親しまれていた。桜田酒造は1914年に創業し、現在は家族だけで営む小さな酒蔵だ。少量ながら丁寧に手造りで地元の人々に愛される酒造りを続けている。「大慶」は平成元年に改めて「特別純米酒 大慶」として、海をイメージしたラベルで復活を遂げた。「山田錦」をつかって、毎年蔵元杜氏が自身の飲みたい理想の酒をイメージして醸している。さわやかな香りと米の旨みを感じる純米酒で、魚料理と相性が良いのが特徴だ。2016年9月にお客様の声から誕生した「純米大吟醸 大慶」は、グラスに注ぐと華やかな吟醸香が広がる、桜田酒造では一番新しい商品。低温で時間をかけて醸されたことで、雑味がなくスッキリとした味わいが楽しめる1本だ。
大慶のクチコミ・評価
大慶が購入できる通販



大慶の酒蔵情報
名称 | 桜田酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 初桜 大慶 能登桜 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 石川県珠洲市蛸島町ソ−93 |
地図 |
|