1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 越の鷹 (こしのたか)   ≫  
  5. 2ページ目

越の鷹のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第25回🎐和酒フェスin中目黒🎆🎇

    2024年7月28日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.0

    越の鷹 レッドホーク純米吟醸
    次は酒のアテの5種盛り
    合わせる酒は大将の出身地の福井県の酒
    福井県が大吟醸用に開発した酒米「さかほまれ」を100%使用した純米吟醸酒。

    米の旨味が最大限に活かされたお酒で、
    特定栽培米の「さかほまれ」の旨味、そしてそこから生まれるフルーティーな薫りがたまらない一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 さかほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は辛うじて30分の残業で終了😙
    なので開けられる時に、
    次のお酒を開けちゃいますよ😙

    今日のお酒はコレ⬇️
    越の鷹 薫酒 純米吟醸
    やっぱり黒ラベルにピンク色や紫色文字の
    お酒ってついつい手が出ちゃうんですよね😚

    薫酒というだけあって確かにフルーティーな
    香りはしますよ😙
    でも、甘めジューシーではなくやや辛口で、
    福井酒らしいですな😀

    こんなやや辛口酒に合わせるアテは、
    丼丸とちよだ鮨の二刀流😋
    丼も食べたい、納豆巻も食べたい!的な🤤

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月17日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.5

    越の鷹 純米 しぼりたて。覇通福らーめんにて冷やで頂く。濁り酒。上立香はすがすがしい香り、口に含むとすっきりとクリアな旨味と五百万石らしい草のニュアンス、キレもよい。個人的にとても好きなタイプ。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月1日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    越の鷹 くつろぐ猫 純米 伊藤酒造
    精米70% アルコール15% 福井
    穏やかな上立香で色味はなく、口当たりすっきりとした甘さで軽く果実感あり、しっかりと強めの酸味に軽く柑橘感もあり、味わいやや淡麗ですっきりとして後口は軽めの辛口。 #note77

    2023年10月30日

  • sid

    sid

    3.0

    くつろぐネコ 純米

    2023年10月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    越の鷹 大辛口純米 
    精米60% アルコール15% 伊藤酒造
    穏やかならがらすっきりキレイな上立香で色味はなく、口当たり軽めのキレイな甘さで味わいの強さ中庸、すっきりとして酸味しっかりでやや華やかさのある口中香があり、苦味強めで後口はしっかりとドライ感ある辛口。
    アテと合わせるとしっかり旨い食中酒としていい味わい。 #note78

    2023年10月13日

  • たけ

    たけ

    4.0

    越の鷹 純米原酒 YELLOW HAWK
    お米は越の雫とあきさかりの組合せです。
    まあ、珍しいお米だこと🤣
    越の鷹、想像通りシャープな辛口ですが、
    飲み続けると甘味が出てくるんですよ😄
    この感じ、よくあるある😝

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年10月7日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    越の鷹 PINK HAWK  伊東酒造 
    アルコール3% 福井
    穏やかな上立香で色味あり、口当たりキレイな甘さで杏っぽい果実感ある味わいにすっきりとした酸味、軽微なカルピス感もあり甘酸っぱくて個性際立つ味わい。
    スイスイ飲めて缶チューハイのほろよいレベル驚きの低アル3%は日本酒の新たな境地。 #note87 #日本酒ゴーアラウンド

    2023年10月4日

  • masatosake

    masatosake

    越の鷹 YELLOW HAWK  純米原酒 
    ひやおろし 伊東酒造 福井
    精米60% アルコール17%
    穏やかな上立香で色味なく、柔らかな口当たり甘さしっかりとしてキレイな味わい、苦み程よくすっきりとして丸みのある後口。バランス感ある味わいで旨い。
    #note82 #日本酒ゴーアラウンド

    2023年10月4日