1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 天国 (てんごく)

天国のクチコミ・評価

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    天国 EM自然農法米 純米酒 火入れ 0.72
    製造 2024年11月 開栓 1月12日

    美し(うまし)国を呑む㉗

    津市安濃(あのう)町の松島酒造さん。
    津市街地から内陸に車を走らせたところの
    川沿いにある小さな酒蔵です。
    気のいいご夫婦が丁寧に説明してくれます。
    地元消費の普通酒がメインのようで、
    この「天国」が唯一の特定名称酒です。
    それにしてものネーミング。

    もわーとクラシカル、丸ーくやさしく、
    深みのある熟成香、糠漬け、ドライバナナ、
    穏やかに静かに。

    口開けからまとまっています。
    ややトロの中に甘味渋味苦味が調和、
    香りほど重くはないがしっかりした熟成感。
    甘味は上品な和糖、サラリと酸味で締まる。

    含むうちにまろやかに、そのまま流し込む。
    のど越しで軽く甘苦味、そこに渋味を伴い
    長く続く深い余韻が細く引いて行き、
    ずーとキレない!

    お燗は柔らかくなり、
    穏やかにほわっと厚みのある香りがよろし。
    含み柔らかく、食事の邪魔をしない。
    何故か常温よりキレよし。

    ハッとはしないがホッとする、
    地味で真面目なお酒、なんかイイなー。

    蔵にて 税込1,430円

    2025年1月18日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【三重でミエミエ見栄をはれ!】
    三重で1GET(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!
    世にも珍しい「天国」✨

    三重の天国やて?
    こんなん頼まん理由ないがな。

    呑み比べ三種のうちのひとつに入ってました。

    呑んでみたら割と重ため。
    やや黄身がかっていてしっかりボディ。
    一緒に呑んでた女の子がコレが一番ダメと言うからボコボコにしてやりました。

    三重舐めんなよ( ・`Д´・╬)و

    「ワタシは②番のやつが一番好きですね♥」
    って言うてくるもんやから

    ①番を好きやないくせに日本酒好きとか言うてんちゃうぞ( ・`Д´・╬)و
    ってさらにボコボコにしてやりました。

    えっ?見栄はんなって?

    あっ、すいません。
    女の子やなくて30中盤のおばさんでした。

    三重イベントやること自分でも忘れてたぐらいやから再掲しときます…
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    こんなに旨い三重酒に出逢ってしまったので…
    1月に三重酒イベントやります✌︎('ω'✌︎ )
    こんなに旨い酒が三重県ランキング17位ってヾ(・ε・`*)
    シンジラレナ~イ。
    作とか呑んでる場合じゃあーりませんよ。
    何気に1GETの宝庫やし。

    1月は三重酒で盛り上がろうぜぇ⤴️
    もちろんスポンサーはタンロンさまさま~⤴️⤴️

    ちなみにゆる~くご参加いただきたいので、開催日は指定いたしません。
    1月中であればいつでも構いませんよ~♪
    三重酒の魅力をみんなで発掘しよう!

    【三重でミエミエ見栄をはれ!】

    見栄をはったやつが優勝!?
    見えたやつが優勝!?

    タンロンのみぞ知る。

    まあどこかで三重酒を見かけたら是非とも呑んでみえ~(๑´ڡ`๑)ノ

    comieng soonಠ_ಠ

    #賞品あります

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月23日

天国が購入できる通販

全てAmazon
激辛スパイス 岐阜県 白木恒助商店 しらきつねすけしょうてん 達磨正宗 激辛天国 150ml

激辛スパイス 岐阜県 白木恒助商店 しらきつねすけしょうてん 達磨正宗 激辛天国 150ml

¥ 1,271
Amazonで購入する

天国の酒蔵情報

名称 松島酒造
酒蔵
イラスト
天国の酒蔵である松島酒造(三重)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 初わらひ 晴れ娘 高虎 秀峰 安濃誉 みさと龍神 天国
HP
所在地 三重県津市安濃町南神山191
地図