琵琶の長寿のクチコミ・評価

  • えなちゃん

    えなちゃん

    3.5

    琵琶の長寿 純米吟醸 うすにごり本生 雪見酒

    というわけで澤の花をあっという間に完飲してしまったので、お次はこれ。
    まずは上澄みだけでいきます。
    口に含むと、おー? なんか花のような香りが鼻へ抜けていく。味わいも独特。
    妻に試してもらうと「うーん……。」
    飲めなくはないけど、ということか。

    では上下逆さまにして白濁り状態に。
    うーん、味が濃く、酸味が効いてる…?
    またしても妻に試してもらう。
    「んー! ウヘェ…」
    うん、苦手だよね、この味。知ってた。

    好みからは外れたお酒だったけど、もうすでに四合瓶を空けていた状態だったので途中からはただの酔っ払いに。
    味もわからなくなって、結局完飲。
    その後の記憶がなくなりました。
    でも妻に聞くと、ちゃんと自分で布団に入って寝たそうな。
    記憶を無くすことはこれで人生2回目。
    怖ぇ〜、変な事しなくてよかった。気をつけなきゃ!

    2021年1月1日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    琵琶の長寿 純米吟醸 蔵人

    近所のお酒屋さんでまだ知らぬお酒を探して…見つけたのがこちら。
    おー、初の滋賀のお酒です。
    どれどれ、どんな感じかなー?
    色はほのかに黄色味がかってるかな。香りはそんなに強くないです。
    さて、ではひと口…むむ? これは今までにない感じだぞ?
    重たそうなのに重たくないような…でも重たいのかなぁ…しっかりしてるけど飲みやすさもある。
    んー、矛盾してるようですが、そんな感じです。
    基本は甘酸味ですね。
    あれ? 投稿も少ないんですねぇ。
    私の経験ではうまく表現できないので、これは他の方々にも飲んで頂いてご意見を伺いたいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月29日

  • リアム

    リアム

    4.0

    夏のフレッシュ。
    つい飲み過ぎてしまう。
    季節の変わり目にはいろいろあるぜ!
    2019

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月2日

  • リアム

    リアム

    4.0

    夏の新酒
    酒屋の店主の激推し
    フレッシュな発泡にごり
    辛さとキレのバランスが心地よい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月22日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.5

    しっかりとしたボディ
    酸が高めだけどバランスよく複雑な味わい。
    初トライだったけどヒットですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2016年1月20日