京の春のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    5.0

    【京の春】

    伊根満開しか飲んだことがなかったので、ようやく飲めた
    伊根満開とは全然ちがう印象
    けっこう濃醇で、伊根町付近のお酒はこういう系が多いのかな?
    酸の印象がかなりよかった

    向井酒造(与謝郡伊根町平田67)
    http://kuramoto-mukai.jp/

    2023年8月8日

  • アツシ

    アツシ

    4.0

    京の春 R1BY特別純米無濾過生原酒
    阿波山田錦100%使用
    al.15% 精米60%

    飲みごたえたっぷりの京の春。
    今回はR1BYの少し熟成させている純米生原酒を頂きました。

    イメージではジュワトロリかな?
    でしたがかなりさっぱり枯れた感じの熟成でした。
    旨味全面よりも乾いた穀物感でしょうか。

    味わいまだのっていないかな?の開栓直後でしたが、
    1週間くらいするとかなり甘みが出てきました。
    軽くお燗するとかなり美味しくいい感じです。

    5年10年物まで寝かせたもの、あれば頂きたくなるお酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年6月26日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月23日

  • alfagt

    alfagt

    4.0

    京の春 生酛特別純米65%
    スキッとしたキレが心地いい辛口らしい一口目。
    余計な甘みを廃したような清々しさ。
    生酛らしい上品なコクと旨みが後々口中に漂う。
    きっと燗で飲んだらもっと味わいが豊か、ではと想像できます。
    燗酒は苦手なので冷やして楽しみました。
    日本で最も海に近い蔵は「伊根満開」がたびたびメディアで取り上げられて
    人気なだけに新酒は売り切れでした。
    手羽餃子と合わせて。
    とても美味しい。
    (蔵元直売)

    特定名称 特別純米

    原料米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月18日

  • つっちー

    つっちー

    4.0

    娘からのプレゼント
    伊根はいーねー

    2023年1月1日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    3.5

    伊根満開で有名な向井酒造の「京の春」純米生原酒ならではの米の味を感じます。精米歩合67%なので、若干米の雑味は感じられますが、日本酒と辛口の好きな人にはいいかも知れませんね。2022.10.31自宅にて。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年10月31日

  • たけ

    たけ

    3.0

    京の春 特別純米酒
    お米は山田錦を使っています。
    続いてこちらも常温で頂きました。
    これはチリチリと舌に来る旨味の強い辛口。
    結構、攻撃的な旨味で、ぶわぁーっと強襲!
    お燗にしてこそ真価を発揮するのでは?

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年9月13日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.5

    特別純米酒

    完全にラベル買い🤣
    めで鯛感じに惹かれての購入〜🎶

    常温、、、
    ほんのり甘めな香り🙆‍♂️
    なめらかな感じからのスッキリ〜😍
    旨いっす❗️

    冷酒、、、
    香りは…無い😅
    甘さも…無い😭
    キレっキレ〜😵

    常温だけなら⭐️5.0でした笑
    ご馳走様でした┏︎○︎))

    2022年8月27日

  • さとう

    さとう

    3.0

    京の春 京都は日本海側の伊根の酒
    生なのでこうてみた(^^)

    2022年6月2日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    京の春 純米酒
    京の輝100% 精米60% アルコール16%
    京都酒100レビュー目はおめでたい感じの大漁旗の様な派手なラベルのこちらの京の春
    1754年創業の日本で一番海に近い酒蔵で古代米を使った赤いお酒の伊根満開で有名な向井酒造のお酒。
    穏やかな上立香で色味は無く、口当たりはまろやかでしっかり目の甘さを感じ昔ながらの味わいもあり、米の旨味がしっかり感じます。酸味は強め、絶妙な甘みと程よい味わいで和食のアテとしっかり寄り添ってくれそうな味わいでこれはイイですね(≧∇≦)b、好きな味わい #note82

    2022年5月14日