秋田の中でも特に雪の多い地域で、重要無形文化財「霜月神楽の里」で知られる、横手市大森町に蔵をかまえる大納川。1914年に創業して以来、銘酒「大納川」は横手の地酒として長く愛されてきた。蔵人は5名と少数精鋭で、山内杜氏の佐藤好直杜氏を中心に「飲んで酔うだけでなく、心を酔わす酒を醸したい」という想いで酒造りに励んでいる。山内杜氏に引き継がれる伝統の寒仕込みと、出羽丘陵からの水を仕込みにつかい、やわらかでふくらみのある酒質が特徴。現在はすべて純米造りに変更し、酒質と品質の向上に力をいれる。「大納川 純米大吟醸」は、地元秋田の酒米「秋田酒こまち」を40%まで丁寧に磨きあげて醸した日本酒。きれいな味わいとすっきりとした飲み口が日本酒初心者にも飲みやすく、おすすめの1本だ。
大納川のクチコミ・評価
大納川が購入できる通販
大納川の酒蔵情報
名称 | 大納川 |
---|---|
特徴 | 大納川(だいながわ)は、秋田県横手市にある1914(大正3)年創業の蔵人五人の小さな酒蔵である。地元の中心を流れる大納言川にちなんで名付けられ、早くから純米酒造りに取り組み、「純米の大納川」と言われるほどであったという。R1BYの酒造りより全てを「純米造り」に変更。大納川の酒造りは、出羽丘陵の清らかな水を仕込み水とし、秋田寒仕込みの技術を持つ山内杜氏佐藤好直氏が中心となって行われる。「飲んで酔うだけでなく、心を酔わす酒を醸したい」という蔵人の思いが込められ、蔵人一丸で丁寧に造られている。代表銘柄には定番の「大納川」のほか、経営が新体制となった2019(平成31)年から誕生した「天花」がある。北国の澄んだ空気の中に降る雪が天から舞い落ちる花に例えられることからその繊細さを表現した同商品は無濾過原酒、少量生産で小仕込みでの醸造となり、数量・特約店限定の商品として知る人ぞ知る酒として人気に。また、銘柄「山内杜氏」は、山内(さんない)杜氏の故郷・秋田県横手市山内村の米と水を使うという条件で、この山内杜氏の商標を認められた秋田県で唯一この商標で商品化できるブランド。仕込み時期には毎朝1時間かけて、山内村の水を1000L汲みに行き、山内産のめんこいなを100%使用するというこだわり。横手の地酒としての徹底した酒造りで、「これからも地元の大森町の人たちに誇りに思ってもらえるような酒造りをしていきたい」と佐藤好直杜氏は語る。 |
酒蔵 イラスト |
(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 大納川 大納川天花 貴乃花 山内杜氏 大森 萌芽 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 秋田県横手市大森町字大森169 |
地図 |
|