1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 福小町 (ふくこまち)   ≫  
  5. 25ページ目

福小町のクチコミ・評価

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    北国の酒は淡麗だ、それは冷涼な気候も一因と思ってました。
    大雨のため到着が遅くなってしまった秋田の夜。比内地鶏の専門店にて、きりたんぽ鍋と串焼きで軽く一献。鍋を食べて感じた。北国の料理はやや醤油味や塩味が効いているので、あたり前ながらも 淡麗で芯があり甘味を押さえた酒が合うのか、と。この酒も淡麗をそのままに。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月20日

  • りゅう

    りゅう

    4.5

    どこをとってもくせがない、ゆえに飲みやすい、そして、どんな料理にも合うと思う、パーフェクトと言っていい

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月30日

  • fish

    fish

    3.5

    特別純米原酒 生酒 裏のラベルの味です初日は酸味強め

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月14日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    2.0

    ちょっと苦手(^_^;)

    特定名称 純米

    2018年4月12日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.0

    @銀座

    2018年4月1日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    まさかのラベル撮れず(^◇^;)
    拾い画ですみません(笑)

    甘くて美味しい酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月28日

  • chi310

    chi310

    3.0

    甘くこってりした、まさに濁り!
    トロッと滑らか〜(´∀`*)
    しかし度数は高いので要注意。。

    特定名称 純米

    原料米 めんこいな

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年3月27日

  • るる

    るる

    4.0

    原酒らしい濃厚な味わい!
    福小町らしい華やかな香りもあり刺身にピッタリな感じ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2018年3月3日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    4.5

    ガス(シュワピリ)感を求めてたどり着いたのが、このお酒。
    木村酒造 福小町 限定の "福(ふくっ)" は、酵母が活性された状態で出荷されているため、"絶対に振るな!" と店主に言われていた取扱い要注意なお酒。冷蔵庫で1週間放置しておいたにも関わらず、開封時には大暴発! スパークリング以上の発泡感で、飲んだ後も胃の中で、ずっと発泡している感じで膨満感あり。
    風味や香りは日本酒ではなく、もはやシャンパン。
    新たな日本酒としての話題性は星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月9日

  • のっち

    のっち

    3.0

    色は薄めの黄金色。味はすっきり系、癖がない。特色なし。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月8日