兵庫男山のクチコミ・評価
-
Kenji Iwasaki
4.0
兵庫男山 普通酒(名城酒造:兵庫)
米不明
精米歩合
アルコール度数13-14
日本酒度+1.5
酸度1.2
アミノ酸度
酵母
今回は、兵庫男山なり。
(以下、開栓直後)
香 :穏★☆☆☆☆華
味 :淡★☆☆☆☆濃
甘辛:甘★★★☆☆辛
軽重:軽★★☆☆☆重
淡い・辛口
口に含んだときの感覚:
甘味☆☆☆☆☆
旨味★☆☆☆☆
酸味★☆☆☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
旨味ほんのりわずかに感じるくらい
酸味は控えめ
飲み込んだ後の余韻:
甘味★☆☆☆☆
旨味★☆☆☆☆
酸味★☆☆☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
一瞬甘味が舌先を掠める
で、結局どうなのよ?
淡麗辛口
口当たりはさらり
やや硬めな口触り
入りは水のよう
わずかに旨味酸味を掠めてスルッと抜けていく
糖類が入ってる割に甘さはほとんど感じない特定名称 普通酒
テイスト ボディ:普通
2024年9月28日
-
masatosake
4.0
兵庫男山 名城酒造 兵庫
アルコール13-14% 糖類、酸味料、アル添
今回のお目当ては西成モーニング!ということでYou Tubeなどでも有名な成り屋本店を訪問。
西成の酔人の朝は早く店内には賑わいがありました。当然モーニングから注文、ゆで卵と一品と生ビールで350円の衝撃価格。西成という土地柄ならではの普通とはかなり違う朝のセット。モーニングを楽しみつつ追加の日本酒は男山。
こちらは冷やで頂きました。穏やかな上立香で色味はなく、口当たりは綿飴感ある控えめな甘さに、すっきりとした淡麗系の味わいで、添加物全部入りながら雑味の少ない食中酒。後口は名前の通り男山感あるキリッとした辛口。 #note73 #成り屋2023年6月29日
-
-
酔楽
4.0
今宵の地酒は、兵庫の「兵庫男山」です。
久々の「男山」シリーズ第2弾となります。
全国に存在する20種以上の男山を呑みまくってしまう意気込みですが、予想通りなかなか出会えません。
兵庫は、「男山」発祥の地ですが、味わいはいかがでしょうか・・・
それでは、いただきま~す。
スーッキリ!
全く引っ掛かりりのない水のような味わいにビックリしました。
名前とは縁遠い味わいのギャップに完敗です。
私の経験した日本酒の中で1番水に近い口当たりでした。
呑みやすいといえば呑みやすい味わいですが、何か個性のある味わいが欲しくなる淡白さがあります。
微妙に甘味と辛味をやっと感じられるほどの味わいなので、味覚の邪魔をしない食中酒にはいいかもしれません。
口の中をフラットにしてくれる、寿司で例えれば卵焼のような役割のお酒かもしれませんね。
ぬる燗でも味わいましたが、燗で変化する味覚要素が少ないためか温度の変化しか確認できませんでした。
2・3日目
初日に比べ、日を追うごとに味わいが増しています。
1升買いでしたが、どんどん美味しくなっています。
1升で1,000円しないお酒とは思えないほどお買い得なお酒でした。
5日目~
熱燗でいただきました。
このお酒は日を追うごとに美味しくなりますね。
美味しくて、スイスイいけちゃいます。
冬の燗用にリピート確定です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年10月18日
-
兵庫男山が購入できる通販

名城酒造 播州の地酒 兵庫 男山 1800ml瓶 1本 日本酒 1800ml 瓶 ビン 男性 男 清酒 お酒 酒 家飲み 宅飲み 晩酌 女性 女 おすすめ おいしい まとめ買い ギフト プレゼント 贈り物 お祝い 誕生日 内祝い お返し









日本酒 兵庫 男山 1800ml 13° 瓶 兵庫県 名城酒造 地酒 送料無料天然水 仕込 お酒 日本酒 一升瓶 1800ml 名城 普通酒 藩州 地酒 冷 酒 燗酒 晩酌 家のみ やや 辛口 お酒 酒

18・19・20日は感謝デー★全品P3倍 日本酒 普通酒 1800ml 【本州のみ 送料無料】名城 兵庫 男山 1800ml×2本《002》 名城酒造 兵庫県




兵庫男山の酒蔵情報
名称 | 名城酒造 |
---|---|
銘柄 | 隠し酒 官兵衛 兵庫男山 名城 雫ノ香(雫の香) 如星 千姫 千羽鶴 姫路城 白ワインのような純米酒 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 兵庫県姫路市豊富町豊富2222−5 |
地図 |
|