環日本海のクチコミ・評価
-
Kenji Iwasaki
4.0
環日本海 純米無濾過生原酒(日本海酒造:島根)
五百万石
精米歩合65
アルコール度数18
日本酒度+3.0
酸度2.0
アミノ酸度
酵母
今回は、環日本海の純米酒なり。
(以下、開栓直後)
香 :穏★★☆☆☆華
味 :淡★★★★☆濃
甘辛:甘★★★☆☆辛
軽重:軽★★★★☆重
やや濃い・中口
口に含んだときの感覚:
甘味★☆☆☆☆
旨味★★★☆☆
酸味★☆☆☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
フレッシュな米の旨味
酸味は程よく
飲み込んだ後の余韻:
甘味☆☆☆☆☆
旨味★★☆☆☆
酸味★☆☆☆☆
苦味★☆☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
ほんのわずかに苦味
旨味がじーんと
で、結局どうなのよ?
うむ生原酒
度数18の割にスルッと入ってくる
旨味酸味と生酒な苦味
原酒だけど飲みやすくてクイクイいってしまいそう特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年8月12日
-
Kenji Iwasaki
4.0
環日本海 山廃純米(日本海酒造:島根)
五百万石
精米歩合60
アルコール度数15
日本酒度+4.0
酸度1.6
アミノ酸度
酵母
今回は、環日本海の純米酒なり。
(以下、開栓直後)
香 :穏★★☆☆☆華
味 :淡★★★☆☆濃
甘辛:甘★★★☆☆辛
軽重:軽★★★☆☆重
中間・やや辛口
口に含んだときの感覚:
甘味☆☆☆☆☆
旨味★★☆☆☆
酸味★★☆☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味☆☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
旨味やわらかく
山廃な酸味
飲み込んだ後の余韻:
甘味★☆☆☆☆
旨味★★☆☆☆
酸味★☆☆☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味★☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
ほんのり甘味が
ちょっと渋も感じるかな
で、結局どうなのよ?
いい感じの食中酒
程好い旨味と酸味がじーん
食事の邪魔もしない
旨し特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年8月10日
-
-
-
-
ひさのこ
4.0
🐷シリーズ①
発泡性清酒 泡ブタ 300m
原料米 :五百万石、ハナエチゼン
精米歩合:70%
酒度 :非公開
酸度 :非公開
アル度 :10度
2/24伊勢丹京都に行ってきました編
伊勢丹京都に来るのを知りググると🐷シリーズが・・・。
ラベルの可愛さに一👀惚れ✨🤩
持って来てるか心配だったが、置いてあったので、全種買いました😃
3種の味が、楽しみだなぁ~🥳
本日は、泡🐷のスパークを。
甘ーくジューシーだけどスッキリ.。o○
たまらんくらいまいうー🤤
ウミャウミャ🤤
食前でもいいんじゃないかしら😚💖
食事と共だと甘さが抑えられスッキリ感マシマシ❕
ボンゴレビアンコ🍝とともに頂きました😋
ごちそうさんでした。原料米 五百万石、ハナエチゼン
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年5月9日
-
-
プッシー猫
4.0
環日本海 純米吟醸
島根県は浜田市のお酒🍶
都内のリトル島根を物色した際に気になって手に取ってしまった「のど黒」
商品名が「のど黒」かと思いましたが、あくまで商品名は「環日本海」🌊
のど黒の字体と絵は何を意味するのか分からなかったので、アテな冷蔵ケースを物色すると「のど黒入り天」という揚げかまぼこ🤤
島根の海ではのど黒がよく獲れるのでしょうか?
とりあえずアテ用に購入して一緒にいただきます😋
すっかり淡麗辛口系だと思い込んでいましたが、レーズンな上立ち香に軽快辛甘葡萄
揚げかまぼこの食中酒にするには、少々上立ち香とテイストに抵抗を覚えるも、結局双方美味しくいただきました(´▽`)
何故にのど黒🤔
ご馳走様でした!特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月8日
-
-
たけ
4.0
今日は仕事でしたが、帰りに池袋へ🚃
そうそう、先週も行きました、
酒商山田さんへ仕入れです。
なかなかのラインナップでヨダレが止まらん🤤
でも、今日開栓するお酒は今日買ったお酒ではなく、
レマコムでスタンバイしていたコイツ⬇️
環日本海 純米吟醸原酒
味わいは山陰らしからぬ飲み易さで、
これは食中酒向きですね。
柔らかいお米の味がする、良酒ですな😌
西武に酒商山田さんが出店して、
ますます激しくなる池袋の日本酒事情。
酒商山田さんは広島のお酒を中心に、
流行の銘柄が多いですね。
ちなみに西武に酒商山田さんが出店して、
栄光冨士や龍力とか無くなっちゃったー😭
先程も店員さんに、龍力ありますか?なんて
質問している方がいましたけど、
すいません当店では扱っておりません、だって!
あらら残念😫
対する東武は流行の銘柄もありますけど、
変態?な銘柄が多数🤪
このお酒も池袋東武で購入しました。
やっぱり東武には変態バイヤーがいますね。
流行のお酒なら西武❗️
変態のお酒なら東武❗️
あっ、升新商店さんも忘れちゃいや〜ん💕
池袋で栄光冨士買うなら升新商店さんしか、
無くなっちゃった😫テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月2日