1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 大分の日本酒   ≫  
  4. 薫長 (くんちょう)   ≫  
  5. 2ページ目

薫長のクチコミ・評価

  • まっちゃ

    まっちゃ

    3.5

    久々に薫長さんのお酒。
    香りはやや控えめ?
    味は、日本酒らしい日本酒という感じ。後味もすっきり。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年3月10日

  • ナカ

    ナカ

    3.0

    味はしっかりしています。普通酒のスタンダード!大分の酒らしく、糖度が飲み 進めるうちに出てきます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月2日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    薫長 桃色にごり酒 本醸造生貯蔵
    ほのかや甘い香りと甘酸っぱい口当たりで後味スッキリ。

    2023年12月7日

  • ghji

    ghji

    4.6

    KUNCHO NEXT 愛山 純米大吟醸
    イチゴ、メロンなどの華やかな香り、厚みのある甘みが広がる飲み口。上品な感じと濃厚な印象のバランスが良い酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    2023年11月29日

  • いーじー

    いーじー

    薫長 うま辛口本醸造生貯蔵酒

    冷酒で。
    さっぱりした味わいでやや辛口、やや淡麗。
    甘味や酸味はそこまで無く、しつこくない喉越し。
    余韻はやや短めです。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    2023年8月17日

  • えび天

    えび天

    3.5

    備忘録

    2023年7月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶
    夏酒☀️4種飲み比べ🍶

    2023年7月7日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    瑞華 生原酒

    2023年3月31日

  • にこ

    にこ

    3.0

    大分県のお酒。久々にどぶろくを買ったー。しかも原酒。これは簡単に酔っ払うやつじゃないのか?口にすると…濃い!甘い!期待通りのガツンとくる味わい。二日酔いになりそうだけど美味しい。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2023年1月14日

  • 中野 健

    中野 健

    4.0

    大分県の日田市にある、酒蔵さんの作品です。辛口という程ではなく、でもコンセプトにあるように、料理の邪魔をしないほのかな薫りはまさにそのとおり。お酒だけでも美味しいですが、食中酒として優秀な作品かと。ごちそうさまでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月26日