栄万寿のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ぱぱんち
3.0
二度目の榮万寿。今回は2019年もの。
うーん、第一印象は呑口が重いこと。
ハナと含みは結構良いのだが、とにかく喉越しが重い。
新潟県産五百万石100%使用と裏ラベルに書かれているので、麹米・酒母米・掛米の全てに五百万石を使っているのだろう。
精米歩合は55%とある。
ここまで揃えば、もっとさらりとした酒質になりそうなものだが、何故か違う。
かといって、巾があるというわけでもなく、丸い感じでもない。
何が悪いのか?酒造りに立ち会ってみたい気がする。
ワインボトルにコルク栓、容量は750ccと型破りだが、味が追い付いていない。
直ぐ近くに龍神もあることだし、他の蔵の美味い酒を飲んで、もっと勉強すべし。特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2020年5月8日
-
栄万寿が購入できる通販
栄万寿の酒蔵情報
名称 | 清水屋酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 栄万寿 KIYOMIZU(清水) |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 群馬県館林市台宿町3−10 |
地図 |
|