じょっぱりのクチコミ・評価

  • とちいば

    とちいば

    2.5

    じょっぱり No.9 純米酒白神酵母仕込み 六花酒造 青森

    弘前大学白神酵母のNo.9の株を使用したためNo.9とのこと。アルコール度数13%と低め。

    非常に甘い。後味まで甘みがすごく残り苦手なタイプ。
    全体的に複雑な味わい。梨のような酸味も感じられます。
    口当たりは柔らかく酸系の味わいも少ないです。水で薄めたジュースみたいな気持ち悪さがある

    新しい酵母を使った実験的な一本ですがこれはNG

    関係ないけど裏面におすすめの飲み方が書いてあるのはいいですね。

    特定名称 純米

    原料米 華さやか

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年3月23日

  • ももふく

    ももふく

    4.5

    初のじょっぱり。純米吟醸。じょっぱりというと辛口イメージだったのですが、辛いという感じはなくすいすい飲めます。度数15度というのも飲みやすさに繋がっているかもしれません。
    なんでしょう、じょっぱり(=頑固者)というわりには、古くて新しい瑞々しさを感じます。自分が普段よく飲むフルーティなものとはもちろん違うのですが、これも人生で繰り返し飲むだろうな、というお酒。ご馳走様でした。

    2019年2月11日

  • 小3男子

    小3男子

    4.0

    うん、美味しい!(・∀・)

    2019年2月2日

  • Takashikawa

    Takashikawa

    4.5

    じょっぱり 特別純米 しぼりたて限定酒 頂きます。
    いやー、旨かった。正月に日本酒、また最高です。
    青森も良いですねー。ご馳走さまでした。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月3日

  • たけ

    たけ

    4.0

    華想いを使ったお酒です。
    常温で飲んでみましたが、
    キンキンに冷やした方がいいかも。
    甘さ控えめで、そこまで主張するタイプではなく、
    バランスの良さを重視した感じ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月28日

  • utsurofu

    utsurofu

    備忘
    吟醸 じょっぱり 華吹雪
    60%/60% 協会1401号
    15度 +5.0 1.5

    特定名称 吟醸

    原料米 華吹雪

    2018年10月14日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.5

    青森のプライド「青天の霹靂」を使った限定酒。
    大吟醸でありつつ、しっかりとした味わい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 青天の霹靂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月5日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    案外 と言っては失礼ですが、カップ酒だけど普通に旨い。するするいける。自宅の栗で甘露煮を作ったけど、酒にも合うね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月9日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    3.5

    「じょっぱり」津軽のフツーの酒。常温でフツーに
    美味しく、スイスイ飲めます。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年9月9日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.5

    限定 「冬酒」しぼりたて新酒。
    普段から日々飲みでお世話になる「じょっぱり」
    の中でも、ハッとする出来。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月16日