1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 空乃鶴 (そらのつる)   ≫  
  5. 2ページ目

空乃鶴のクチコミ・評価

  • Ryouichi Nakamura

    Ryouichi Nakamura

    4.5

    SAKETIMEの投稿を見て、ふるさと納税。
    全然知らない蔵元のお酒でしたが、
    本当においしい。

    上品な甘味に、充実した旨味。
    とても贅沢な味わい。

    蔵元が米から栽培してるという、
    その背景も無視できない。
    物語と一緒に味わうのもまた一興。

    https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28203/4640289

    ※開栓したては昭和レトロな香りも少々。
    またアル添らしい鋭さも。
    ただ、数日経つとすっかり丸くなり、
    滋味に溢れるお酒になりました。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月11日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.5

    空乃鶴 大吟醸 生酒

    明石は江井ヶ島にてゲットしたもう1本!
    魚住、西海酒造さんの空乃鶴。
    惜しくも1ゲットはならず…ニャンコ先生に先を越されていたー!(笑)

    製造年月は「2.8.」
    1年熟成の大吟醸って初めて♪

    穏やかなリンゴ香の奥にはやはり香ばしい熟成香もツンっと。
    先に飲んだ太陽ほどではないものの、いい勝負!めっちゃ濃い甘!
    含み香もリンゴ+熟成香が行き渡る!
    アルコール感も強めですねー。
    喉元にはカァーっと余韻が残ります。

    出来立ての味は未経験なので何とも言えませんが、この濃密さは熟成の賜物?いや、言うても1年、元来濃厚で芯のあるお酒づくりをされていると想像します。
    大吟醸ってどちらかと言うとサラッとしてるイメージでしたが、こんな濃い濃い大吟醸は初めて!
    もちろん大好物!

    京都で過ごしていると、なかなか海を見る機会がないんですよね。
    幼少期から瀬戸内で当たり前のように海と過ごしてきた身としては、帰省はできなくとも、どうしても海だけは見たくて!
    都会的な港ではなく、砂浜と漁港があるのどかな海岸。
    夏の終わりに、ようやく夏を感じることができました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月31日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    空乃鶴 鶴 特純
    今宵の銘柄はこちら❗️1ゲト狙いのお酒です⤴️銘柄登録は有るものの登録はナシ。厳密には鶴でやるべきですが…自分の田んぼで苗から育てた山田錦を自ら有機栽培して、それをお酒にされてます。

    香りは一桁酵母7または9号系のじんわりと杉の木、アルコール、ちょっとメロンの皮っぽい香り、お米+ハーブの香り。落ち着いた雰囲気で香り系で無いのは明らか。どんな食事に合いそうな雰囲気です。

    お味は含むと、瞬間にシャープなキレを感じます。表層にアルコールが浮いていてキラキラ✨揺らぎ、酸味と苦味がミネラルぽく主張します。そこから乳酸を感じさせながら、山田錦特有の旨みが伸びてきて膨らみが出て来ます。

    温度が上がり、常温付近ではお米感がアップして山田錦の酒で時折見られるコクや旨味、お米を濃縮したニュアンスが出ます。燗では酸味が増してバランスが崩れます。好みは常温と冷酒。

    酒器はワイングラスがベストでしょうか。白い器は滑らかな印象になり、アルコールも感じやすくなります。黒い器は甘辛がはっきりします。

    そしてアテはヤンヤンつけボー‼️子どもと分け分けして食べました。そして松浦すみれさんの本の一コマまさにこんな感じで門を開ければ古い建屋が出てきてびっくりしました。そとは鼠色なんですけどねー⤴️ちょいとお高いですが、古酒なんかも狙ってみたい銘柄です。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月1日