1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 黒田武士 (くろだぶし)

黒田武士のクチコミ・評価

  • pandosake

    pandosake

    4.0

    【 寿 - KOTOBUKI - 】
    「正月限定純米酒 寿 - KOTOBUKI -」
    米感スゴい😳 口に運ぼうとするその瞬間ふわりと、それから、じんわりとくる米の香り。このストレートなアプローチに心が踊ります🥰 金粉入りで初春気分が盛り上がります🥰 🥰
    日本酒との出会いは昨年、大里酒造から。今年のお酒も楽しみにしています😆

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月18日

  • pandosake

    pandosake

    4.0

    【 黒田武士 Sparkling 】(純米原酒)
    純米原酒に炭酸ガスを吹き付け、シュワっシュワでもお米の旨味がしっかり。洋食系の濃い味料理との相性もバッチリでした!
    飲んだら飲んだだけ口の中に日本酒の爪痕を残してくれる。嬉しいなぁ🥰 今まで飲んだスパークリングの中では一番好き❤️

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月5日

  • oaosake

    oaosake

    5.0

    180ml
    精米步合40%
    有果香,口感溫和
    甘口
    爽酒 ?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月26日

  • pandosake

    pandosake

    5.0

    【 K NEXT 】(生酒)
    開栓した時の香りの広がりがたまらない。
    芳醇フルーティーな口当たりから喉に向かって広がっていく日本酒感が素晴らしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 福岡県産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    冬祭!地酒&地肴2024 in 代々木🌲ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年1月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第14回九州観光・物産フェア in 代々木2023🍶 ご当地酒蔵めぐり🍶

    2023年10月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    SAMURAIフェス 上野公園噴水前広場⛲️【武将ゆかりの地酒&全国の地酒】

    2023年2月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶

    2022年11月7日

  • たけ

    たけ

    4.0

    黒田武士 閃 SEN
    運営に閃で登録をお願いしましたが、
    却下されちゃいました😭
    黒田武士で登録して下さい❗️だって
    石川県の閃と間違えるからでしょうか?

    おりがらみでやや甘口、味は良い感じです。
    ペペロンチーノに合う?
    ぺぺローションにも合うよね、もちろん❣️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月28日

  • ばんない

    ばんない

    5.0

    黒田武士 K-Next 純米吟醸

    【&SAKE Fukuoka 2022】
    今回のレビューはお酒単体というよりイベントのレビューになります。運営さん、気に食わないなら削除よろしくお願いします。

    3年ぶりの開催となった&Sake福岡!!今回はコロナ禍ということもあり、屋外かつ規模を縮小しての開催でしたが、なにより価値があるのは「開催をしてくれたこと」でありますね!!私はというと、福岡のお酒イベントに「鍋島」とデカデカとあるトートバックで乱入笑笑

    さて、今回のイベントの内容なのですが、福岡の42の酒蔵と有名飲食店8店舗が一堂に会する年に一度の福岡日本酒の祭典です。システムは一人3000円の参加費で、水500mlとイベント専用コイン17枚をもらいます。

    コインの使い方は、福岡の焼酎、果実酒、日本酒、各種料理を設定されたコインの枚数と引き換えに提供をしてもらうような感じです。

    日本酒なら純米酒、純米吟醸クラスが1枚〜2枚、純米大吟醸や雫、斗瓶取りクラスが3枚となっており、普段の居酒屋とは比べてものにならないほどのライナップは感動モノ。さらに梅酒等のリキュールや焼酎も充実しており、日本酒ファンならずとも楽しめる品揃えとなっており、8店舗の料理店が提供するお料理も薄い味わいから濃ゆいものまで幅広いラインナップなので、どのジャンルのお酒にも合わせることができる至高のアテが満載!!

    レビューは最後に飲んだ〆の「K-Next」です。相席になった日本酒ファンとともに、楽しいひとときを演出してもらったお酒を選びました。

    飲食中、私が「イケメン?アル中?」すぎたのか、まさかのテレビインタビュー…しかも地元テレビの「めんたいワイド」「RKB」から取材受けました…しかもどちらともに採用されて放映されたみたいです笑。嫁氏の友人の方、行きつけの居酒屋大将から連絡がありました笑笑

    &SAKE Fukuoka は明日、明後日と博多駅前広場にて開催されます。日本酒好きのかた、そうでない方、お酒好きが笑顔で楽しめる久しぶりの大規模イベント。参加をされてみてはいかがでしょうか!?

    今宵も素晴らしい日本酒ライフを!

    2022年5月6日

黒田武士の酒蔵情報

名称 大里酒造
銘柄 黒田武士
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福岡県嘉麻市大隈551
地図