1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 北秋田 (きたあきた)   ≫  
  5. 13ページ目

北秋田のクチコミ・評価

  • いきり

    いきり

    4.0

    コンビニとかにも置いてある720mlで1000円未満の酒ですが予想を裏切りとても甘くて美味しいのでびっくりした。週末までこれ飲んで過ごそうと思いましたが1日で無くなりました。
    手に入れやすいのでまたすぐ買ってしまうかも、、

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年11月29日

  • Nakaji

    Nakaji

    4.0

    微かにフルーティで、すいすい呑める

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年11月25日

  • Kenichi  Kaburaki

    Kenichi Kaburaki

    3.0

    一口目の印象は薄くて水っぽいかな?という感じ。
    辛口が苦手なので飲みやすいけど、香りや味は日本酒感あり。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月30日

  • YT

    YT

    3.0

    酒くささはなく、少しだけフルーティさあり。価格にしては上出来ですーっと飲みやすいが、やや水っぽいような薄さと感じないこともない。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年9月19日

  • chi310

    chi310

    3.5

    買ったのは今月。
    昨年の瓶詰めですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月9日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    てんぶらに合わせてのんだお酒。
    飲みやすくてするする飲んでしまった。

    2018年7月8日

  • chi310

    chi310

    3.5

    地元のお酒が飲みたい、けど近所の酒屋さんでは売ってないし探す時間もない、取寄せてまではちょっと、、と言う時のコンビニで買える1つ。
    可も不可もない、さらっと丁度良い塩梅の、馴染みの味わいです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月10日

  • ごん

    ごん

    5.0

    コンビニやスーパーでよく見かける酒。価格も安いので期待せずに飲んだら見事に裏切られた。スイスイ飲みやすい軽快な酒。
    一緒に飲んだ酒豪には「水を飲んでるみたい」と不評だったが、一の蔵「ひめぜん」ほどではないにせよ、日本酒苦手層に絶賛される酒。こういう酒が日本酒の未来に光をもたらすことは間違いない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月10日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    3.0

    さらりと飲みやすく、やや印象に薄いかも。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月15日

  • Nの記

    Nの記

    3.0

    最初ぬる燗で。
    旨味がほのかにあり。
    アルコール感が残る。
    燗をつけると香りがものたりない。
    常温で。
    香りあり。

    味噌汁。
    しょうが味。と?

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月27日