1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 北秋田 (きたあきた)   ≫  
  5. 8ページ目

北秋田のクチコミ・評価

  • どどんぱ

    どどんぱ

    2020.1.20

    2021年1月20日

  • snn

    snn

    2.5

    北秋田 純米大吟醸

    コンビニ等で購入できる北秋田が、飲みやすく気に入っていたところ、このお酒を発見。
    初めて見つけたので買ってみた。

    飲んでみたところ、うーん…

    飲みやすいんだけど、後味が変…甘ったるいというか

    私の口には合わなかったようです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月19日

  • gimelsu

    gimelsu

    3.0

    やや甘めだけどすっきりしていて飲みやすかった

    2021年1月18日

  • Kuri

    Kuri

    2.5

    《別アプリからの転載 2019年1月》
    辛口
    冷が良い
    鼻に抜けるときの香りが素晴らしい
    飲み口としてはすっきりしているがそれ以上の特徴はあまりない

    特定名称 大吟醸

    テイスト 甘辛:辛い+2

    2021年1月11日

  • まさと

    まさと

    3.5

    北あきた にごり。

    にごりなのに、すっごいアルコール感。これは効く。。

    鍋と合わせて、ご馳走さまでした。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月5日

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    北鹿 北秋田 大吟醸

    どうしても日本酒が飲みたく、
    コンビニで購入。

    思ったより飲み易く、
    臭みもない。

    2020年11月16日

  • mack

    mack

    4.0

    北秋田の純米吟醸の原酒、ひやおろしです。北秋田特有のすっきりさは残しつつも、ひやおろしのこくもあります。程良く甘く、程良くすっきりも1000円程度なれば高コスパ。秋の夜長にぴったり。美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田小町

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月11日

  • 松本 杏菜

    松本 杏菜

    3.0

    みずっぽい
    後味がない、うすい。香りが欲しい

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月13日

  • ひかがみ

    ひかがみ

    3.5

    秋田県大館市の北鹿株式会社さんの北秋田。
    よく見かける銘柄ですが今回のはひやおろしの純米吟醸原酒です。
    やっぱり秋といえばひやおろしですよね。
    まず香りが良いです。
    それにほのかな甘みとすっきりとした後味でいくらでもいける感じですね。
    値段も非常にリーズナブル。
    北秋田の銘柄は個人的にコスパが良いと思っていますが。ひやおろしでこんなお酒が1000円前後で飲めるのはありがたいです。
    しかし飲んでいると秋田に行きたくなりますネー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月12日

  • カノン

    カノン

    3.0

    過去レビューを統合。2019/8/9
    大吟醸。
    やや辛口、あまりインパクトなくふわっと終わる。

    2020年8月28日