1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. てふ (てふ)   ≫  
  5. 3ページ目

てふのクチコミ・評価

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    国権 てふ純米大吟醸
    フルーティーでふくよかな上立ち香
    柔らかな甘味がひろがり含み香も強め
    酸味渋味はほとんど感じず雑味なし
    やさしい口当たりだが米の力強さも感じる
    舌に辛味が残りキレもよい

    2021年6月25日

  • miwa

    miwa

    4.0

    香りが精米したてのお米
    飲み口も爽やかでくいくい行けちゃいます。
    雑味もなく綺麗なお酒です。

    金賞おめでとうございます

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年6月19日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    国権 てふ

    うまい!!

    いっちょらいに似てる感じ
    個人的にはこっちのが
    後口に広がりがあって
    好きだなー

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月29日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    5.0

    飲みやすく華やかな感じ。
    コスパ最高でした。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月24日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    てふ 純米生 山田錦 美山錦 夢の香

    日本酒食堂にて♬︎
    可愛いラベルに惹かれて(*ˊ꒳ˋ*)
    思ったほど甘くないですね!
    スッキリしてるので
    濃厚な酒盗のリゾットと合いました^^
    鯛の昆布締めの天ぷらも♬︎

    飲まない食べない時はマスクして
    サクッと呑み^^
    お客さん皆さんおとなしめで会話^^
    久しぶりの炭水化物が
    酒盗のリゾットはヤバい(笑)
    明日から精進します!

    2021年4月10日

  • うさ

    うさ

    3.5

    国権 てふ 純米酒

    冷酒でもまろやかでスッキリした感じでしたが、熱燗にすると さらにまろやかになります。
    にごり酒の甘口の日本酒が増えるこの時期には、気分転換として、てふを熱燗にして飲むはとても最適です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月27日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    今日のお酒は「てふ」

    ひと口飲んで「柔らか〜い!」
    純米酒ってもっと米の旨味とかはっきりしてるイメージだったけど、これは違いますねぇ。
    柔らかな甘味としっとりと酸味。
    単体で飲むとわたしにはちょっと物足りなく感じられました。
    が、マリアージュ…お互いを引き立て合うという意味ならば、このお酒を飲んで肴をつまむと、肴が一際美味しく感じられました。
    黒子的な?(笑)お酒でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月18日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    てふ 国権 限定品 純米酒
    紅葉を求めて秘境 奥只見を訪れた際に
    途中の南会津よりお連れした1本。
    蝶のように軽やかな飲み口。
    後から旨味をしっかり感じられる。
    会津の酒はやっぱり裏切らないね!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月30日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米酒

    特定名称 純米

    2020年9月25日

  • Mr.ボーリック

    Mr.ボーリック

    3.0

    国権 てふ 純米
    会社の方から頂きました。嬉しいです!
    味は美味しいと言いたい所ですね!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月10日