1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. Shield (シールド)   ≫  
  5. 4ページ目

Shieldのクチコミ・評価

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    楯野川 Shield 惣兵衛早生 720ml
    クラウドファンディングで先行&限定販売の2種2本ずつの4本セットで11,000円(税込)
    家呑み38本目
    控えめ爽やか甘い香り、ぐっと甘酸苦〜ですっきりキレイです。
    亀の尾の親株の、幻のお米だそうです。

    2020年9月11日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    3.5

    楯野川 Shield 亀の尾 純米大吟醸
    初の楯野川です。シックでかっこいいジャケットにつられて購入。綺麗なお米の香りが漂う淡麗辛口酒でした。

    香りは冷たい苺と上品なお米の香り。東北のお酒で感じられる綺麗さに心が踊ります。含むとスーッと広がってパッと花開くイメージです。甘さは軽く、人工甘味料の様に感じます。

    派手さは決して有りませんが、すっと盃に手が伸び、お料理の邪魔をしないお酒でした。出来たら燗にしたかったのですが、いつの間にか無くなっていました。

    散歩してたら猫にガンを飛ばされました。すみませんニャンコだけに縄張りを荒らしました(*´ω`*)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月14日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    楯野川 純米大吟醸 Shield 山形県産亀の尾100%
    香り控えめだがフルーティー、口当たりは上品な甘味、転がすと円やかな旨味、そして優しい酸味で穏やかにキレてゆく。「食中酒としてどうぞ」とあるが、単体で楽しめる。
    「シールド(盾)」、ラベル表示デザインは勇ましい西洋中世のイメージだが、味は刺激的なものが無く、イワユル大吟醸然とした風格を感じる。

    自転車で走っていると路肩の花壇に紫の花が咲いていた。ここで問題です(笑)。これはアヤメ or カキツバタ?。そして大洲城では資料館の脇に今が盛りと咲く花、これはツツジ or サツキ?。
    1800ml 3,850円(税込)

    2020年5月3日

  • Atsushi

    Atsushi

    3.5

    久々の楯野川で数年振りに飲みました。亀の尾は以前には無かった気がします。
    クリアで綺麗な味わいが広がり、苦味と酸味でキュッと締まってキレていきます。
    後半の酸味とキレは好きなのですが、この序盤の透明感に少し物足りなさも感じてしまいます。
    でもこの暑い夜には杯が進む感じの一本ですね。

    2020年5月2日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    盾野川 Shield 亀の尾

    スー→フワ少甘、旨カー→辛少苦

    スッキリクリアな旨いお酒でした。

    温度が上がると旨味↑、マイルドになる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月25日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    楯野川 Shield 亀の尾

    蔵元さんの家紋と会社のロゴを融合したマークに心惹かれます
    楯野川らしいスッキリでキレイな味わいに酔いしれる





    2020年3月30日