群馬 / 龍神酒造
4.08
レビュー数: 1062
えー 旨い! 穏やかな吟醸香 1口目、芳醇旨口のフルーティ系 舌の奥で甘みを感じます。少しの酸味を感じ ラストはキレイにキレて行く これで この蔵でもかなり低精米な方なのだとか (この蔵はほとんどが50%以下の純米大吟醸) レベルが高い! 香りがもう少し強いと 十四代に似てるかな。 個人的に花邑よりこっちの方が近いと感じました。
特定名称 純米吟醸
原料米 不明 おそらく山田
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年8月24日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 旬吟。これはGWにツーリングに行った友人からのお土産です(*゚∀゚)ゞもらってばかりで悪いねぇ〜щ(゜▽゜щ)笑 フルーティーな香りに始まり、飲み口は軽快。ほんのり蜜を思わせるテイストながら、ピリッと辛味でキレるお酒。 ひまわりより桜かな〜(笑)春の限定醸造のお酒なので、お花見のお供にいい気がします( ´∀`)
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年8月21日
小樽の酒匠高野さんにて購入。3000円以下でおいしい日本酒ないですかと聞いたところこれを紹介されました。 価格2970円税込です。飲みやすい、でも私にはちょっと甘いかな。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2018年8月20日
ピンク。甘酸っぱい、お酒でもジュース的な。あと若干のプチプチ感。お酒飲んでる感はないけど、面白いとは思いました。
2018年8月19日
フルーツ感のようななにかがすっきり感を邪魔している。微発泡だが栓な穴あきといいネタ要素が強い。
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年8月12日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 夏吟 雑味が無くスッキリ甘い優しい優等生。 ホントは龍神呑みたくて在庫切れのため泣く泣く買ったんだけど正解でした、暑い夏の支えてくれるお友達酒って感じ。美味しい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年8月9日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 パイナップルっぽいとよく言われる山田錦の香り。 少しとろんとした口当たりでかなり甘めです。 最後は少し苦いというか雑味が少しあります。 720mlで2000円を超えるとなると高く感じますね。純米大吟醸ですから値段相応ではありますが。
2018年8月7日
初の尾瀬の雪どけ。本当は尾瀬の夏吟が飲みたかったんですが、なかったのでこちらを購入しました。香りはフルーティー。だが思っていたより甘々な感じではなく、少し予想と違いました。ですが美味しくいただきました!
原料米 その他
2018年8月6日
尾瀬の雪どけ 旬吟 純米大吟醸 生詰 3月に聖地で購入した1本。 4ヶ月氷温で寝かしちゃいました~ とっても香り上品で、大吟だけあって雑味なく柔らかい味♪飲んだ人みんな美味しいと言ってくれましたがインパクトが… 一緒に飲んでた黒澤Type-9と8:2でブレンドしたら味が立体的になってクセになる味に( ´艸`) 申し訳ないです(^_^;
2018年7月8日
甘くて丸みのある味。 でも後味は残らず、するするっと飲めました。
2018年7月4日