尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    めちゃんこ美味しかった。

    2018年3月31日

  • らら

    らら

    4.0

    はせがわ酒店さんで購入しました!

    そこまで炭酸キツくないなだろうと高をくくっていたら、思いのほか強く開栓時吹き出しました。グラスに注いだ際に醪のような酵母特有の界面が現れて、少し興奮しました(笑)まったく濾過をしていないのでしょう。
    日本酒度が-33なのだそうですが、甘いことはあまいですがそこまでは感じません。アルコール度数が10にしては、かなり酸も出て酒度も切れていて不思議です。直感的には飲むヨーグルトのピンク色と言った感じでしょうか。このピンク色はade-1酵母によるものかと思っています。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年3月30日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    3.5

    甘いけど、甘すぎない。
    尾瀬の雪どけで一番美味しいです!

    相当慎重に開栓したつもりでしたが、
    ちょっと吹きこぼれてしまいましたσ(^_^;)

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年3月26日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.0

    尾瀬の雪どけ……。やっぱりうまいです。
    「龍神」もうまいけど、「尾瀬の雪どけ」もうまいなぁ(’-’*)♪。
    龍神酒造、恐るべし!
    てかこれ安かった!龍神酒造のお酒って価格設定が低めなのかしら?買う度に安くてうまいなぁと思います。この味でこの値段!。
    お値段以上〜ニトリ♪みたい(’-’*)♪。

    利根川を挟んで北には龍神酒造、南には花陽浴でお馴染みの南陽醸造。そんなに距離は離れてないよね?あそこら辺に住んでいる人が羨ましい(笑)。

    2018年3月20日

  • ひろ

    ひろ

    3.5

    群馬県内でも一部の酒屋さんにしか置いてない春限定の超プレミアム「桃色にごり」

    2018年3月18日

  • ruby

    ruby

    3.0

    おりがらみ、尾瀬ユキ。残りわずかだったようのでフレッシュさがなく、発砲も感じなかった。それほど甘くもなかった。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月11日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.5

    日本酒飲み放題のみせで、尾瀬雪は二種類あって、こちらも美味かった。

    2018年3月10日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    日本酒10種飲み放題の店で、一番美味しかった。スッキリ系だが、吟醸の旨味もしっかりあった。

    2018年3月10日

  • SAKEDAISUKE

    SAKEDAISUKE

    4.5

    ちょっと甘すぎたかな 
    アルコール感はほぼ無く、危険な酒でした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年3月8日

  • りほの

    りほの

    4.0

    外飲みで迷った結果、尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり生酒を。それはそれは優しい、まさに春酒。温度が上がるとますます良き。ワイングラスじゃなくて温かみのある焼き物の酒器でやりましょうw

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年3月6日