メガネ専用のクチコミ・評価

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.5

    メガネ専用+
    白麹仕込みでクエン酸マシマシ

    です。

    酸味強目なので白ワインっぽいですかね?

    日本酒っぽく無いので飲みやすいと思うか
    酸味強目なので苦手と思うかが別れる所かと。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月8日

  • ゴン太

    ゴン太

    おまかせでたのんでみました 3回目その1
    載せなかった8月の2回目から2ヶ月ぶり。指定したのは本数だけなれど、今回も大満足。
    前回買った時はオマケで眼鏡拭きが付いていたことを思い出しました。

    2021年10月27日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    4.0

    メガネ専用

    原材料:国産米
    精米歩合:非公開
    アルコール度:16%

    全員メガネの蔵人で造られたお酒
    飲んでみたいと思っていましたよ〜
    「吟酵母仕込み」と「リンゴ酸酵母仕込み」の二種類の仕込みブレンド
    甘さ控えめで淡麗
    冷涼感あり、しつこくなくてスッキリしてます
    最初はツンとした酒特有の匂いを感じましたが、これが止まらなくなる中毒性あり
    要注意です!

    2021.9購入 @かわしまで購入1760円

    2021年10月19日

  • まさと

    まさと

    5.0

    メガネ専用 クエン酸マシマシ。

    メガネ専用より、製造量が少なく、昨年より白麹割合を増やした日本酒との事。

    かなり酸味が強い酸っぱい味わいを覚悟しましたが、普通に日本酒としての完成度が高い酒で安心しました。田酒の夏酒とかそんな感じで、非常にうまし!!

    パスタとかピザとか相性バッチリでした。

    私自身メガネ愛用者として、応援したくなる。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月17日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    2.5

    マシマシはニンニクともやししか経験がありませんでしたのでクエン酸マシマシ気になり購入しました。グレープフルーツのワタの様な香り、口に含むと苦味とキレがあり白肉グレープフルーツ、美味しいです。マシマシの次は味変、期待して待ちます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月15日

  • たいき

    たいき

    4.0

    メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました

    1001がメガネの日であり、日本酒の日であることから造られたもの
    コンセプトが面白く、それだけに囚われずおいしい清酒

    カルピス系で酸味があって、ただ統一してすっきりしていました

    軟水仕込み

    スペック
    精米歩合:
    萩の鶴酒造(宮城県栗原市金成有壁新町52)
    http://www.hagino-shuzou.co.jp/concept.php

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    萩の鶴 メガネ専用
    10日1日は日本酒の日でありメガネの日 。
    綺麗な香りと甘酸っぱいキュートな味わい。
    ■原材料名:米(国産).米麹(国産米)
    ■原料米:美山錦
    ■精米歩合:60%
    ■日本酒度:-3
    ■酸度:2.2
    ■度数:16%

    2021年10月4日

  • ひで

    ひで

    4.0

    結構辛い。

    うまい!

    2021年10月3日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    メガネ専用
    1760円

    やっぱりメガネ使うものとしては引っ掛かるお酒
    純吟扱いなのかな?

    開栓事はちょい硬いですかね
    翌日、翌々日の方がまとまってきます
    温度が上がるとほんのちょこっとのアル感

    特別にいいとはありませんが悪い所もなく、
    平均して美味しいです

    やっぱりメガネの人には是非

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月3日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    日本酒の日、メガネ同士で比べてみたけど、どっちも旨い!

    2021年10月2日