宮城 / 萩野酒造
3.48
レビュー数: 183
萩の鶴 メガネ専用プラス 白麹仕込み 3.9 柔らかな口当たりで上品な甘さと旨味。苦味が残ります。白麹のさわやかな酸はあまり感じられません。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月17日
すっきりすいすいうまい!
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年11月4日
特別純米 初めてのむ宮城のお酒。 2020,10,15 都内
2020年10月27日
メガネ専用プラス 白麹仕込みでクエン酸をプラス!! です。 この状況下で減産したメガネ専用が足りなくなった為に増産したのがこちらです。 白麹で甘口になった所を クエン酸の酸味でバランスを採った でいいんでしょうか? 初回のメガネ専用とは違ったしっかり重めな感じですね~♪
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年10月21日
萩の鶴 メガネ専用 特別純米酒 全員メガネの蔵人で造りました。 10日1日は日本酒の日 そしてメガネの日! メガネと日本酒で乾杯!というお酒。 原料米:五百万石 精米歩合:60% アルコール分:16度 日本酒度:+1.2 酸度:2.4 1回火入れ
2020年10月17日
10/2に飲んだお酒 ワイルドだろぅ? 今年は酸が強めで好み! 好きな専用と言えば? グフ!!
2020年10月16日
メガネ人間なので、初メガネ専用。甘い感じからの酸がいい感じにくる。美味しい。限定と言われて、更にメガネ専用と言われれば、買うしかない。
2020年10月14日
眼鏡かけており、眼鏡に惹かれて購入。 飲みやすい。 個人的には少しフルーティーな気がする。 最近日本酒飲み始めたばかりのため、全く詳しくはありません。 あまり参考にはならないと思います。 これを機に、少しずつ勉強します。
メガネ専用。メガネの日からおよそ10日経過。 味わいはスッキリ、軽い酸味。 2日目の方が角が取れて飲みやすかった印象。 来年はメガネの日に開栓!!
2020年10月13日
メガネ専用 特別純米酒
特定名称 特別純米
2020年10月12日