1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 脱兎 (だっと)   ≫  
  5. 2ページ目

脱兎のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    ちょっと溜まり過ぎちゃったので、
    毎日少しずつUPします。

    脱兎 琴の音色 純米大吟醸
    羽田酒造の創業130年記念酒🍶
    お米は五百万石を使っています。
    これはシャープな辛口でスッキリ!
    スッキリで食中酒として優秀だわ😆

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月25日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    脱兎 純米酒(羽田酒造:京都)
    京の輝き
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、脱兎の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    中間・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    旨味ほんのりと
    酸は若干強めかな

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    苦味がじわり
    ビターな余韻
    余韻は浅めでキレよし

    で、結局どうなのよ?
    軽快な辛口
    口当たりはややまろい
    口に含むと旨味がするりと
    次いで酸がやってくる
    程好いバランス
    飲み込んでからはほんのり苦味が口の真ん中あたりまであがってくる
    でもすぐにキレて長くは残らないかな
    軽快でバランスよく旨し
    数口目以降は口の中に下地ができちゃうからわりと前半から苦味を感じるような

    特定名称 純米

    原料米 京の輝き

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月4日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.2

    ~兎の宴~

    チョコを思わせるビターな香り。

    含みは軽いシュワ感と酸味。その後軽い苦味とガツンとくる旨み。
    17,5度のアルコール分は飲みごたえがありますが、飲みやすいです。どんな肴にも合うお酒!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年6月2日

  • たけ

    たけ

    3.5

    脱兎 辛口純米酒
    味わいは無難な辛口酒といったところか。
    晩酌には良さそうですが、
    少々、インパクトが弱い😔

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月26日

  • しましま

    しましま

    4.1

    京都北山 脱兎
    初めての銘柄
    メロンの香りたつ
    飲んでも香りあり
    辛口と書いてあるけど甘みも強い
    たしかに酸も強めで辛さもある
    全体に濃厚で無濾過生原酒感満載

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2024年4月14日

  • YOSHIHIRO

    YOSHIHIRO

    4.5

    脱兎 搾りたて 無濾過生原酒
    兎年の締めに年末に京都のタキモトさんにて購入しました。
    フレッシュさもありピリッと辛口でとても美味しかったです。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月20日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.1

    何となくゆるゆると開催されていた辛口祭も多分一旦はここで終了です。
    最後は関東ではあまり見かけないような気がする脱兎です。
    特にこれを目的としていた訳ではありませんが辛口と書いてあったのでお持ち帰りしました。

    感想です。
    ・ちょい甘い匂い。
    ・ドライ。
    ・辛口。
    ・スッキリ。
    ・軽やか。

    旨味も感じる割と飲みやすい一品ですね。
    一連の辛口祭の中ではちょっと物足りなさを感じましたがちゃんと辛口でした。
    全量冷やして飲んでしまったので燗付けてませんがこれはきっと燗でイケイケになるタイプかと思います。

    群馬県沼田市は酒のあさひやさんを訪問して購入(720mL税別1,250円)。

    #MEN TIME
    #雷家(カワサキ市カワサキ区)
    #中盛ラーメン味付玉子

    特定名称 純米

    2024年1月17日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米大吟醸
    別囲い
    無濾過生原酒

    あまいくちあたりかとおもうと、なかなか切れる

    良い!

    2023年11月5日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    脱兎 純米吟醸 無濾過生酒 森のうさぎ🐇
    京都府は京都市のお酒🍶

    アテは、同じく京都市の
    みそ焼き鯖すし

    緑なラベルと、からくちを謳うラベルから、食中酒をイメージしていただきます😋

    優しく果実な香り
    フレッシュな辛味に、ほんのり果実な甘味
    飲み終わりはスパッと!

    味噌な焼き鯖ずしは初めてなるも、味噌に然り気無く含まれている柚子が味噌の諄さを絶妙にフォロー☺

    京都は、酒もアテも旨し旨しでほろ酔いランチに😙

    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月27日

  • 村上 真也

    村上 真也

    4.0

    野兎の宴 無濾過生原酒
    精米歩合60% アルコール系17.5度
    京都北山の地酒、なかなか出回っていないのでは?
    創業明治26年、羽田酒造。
    2023/6/23 ぽたりーにて。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月23日