「京伝来 さらなり」ではないです。
この日本酒はあまりにマイナーなのか
入力項目に出てきませんでした。
あっっっ さ〜〜〜りな飲み口
まっ ろ〜〜〜やか〜〜〜な甘味
香りは、ほぼ無い感じ
アルコールが13度以上14度未満だからか、凄く軽く薄く感じました。
「コリャ、スッゲ美味い!」っていうわけじゃなかったんですけど、でも
でも
でもですね、値段が300mlで300円以内なんです。
決して美味しくないわけじゃないんです。
普段呑みの、給料日前の、財布の中身がもうギリギリの時の、それでもどうしても呑みたい時の、食中酒としてはいいんじゃなかろーか…うーん…
かなぁ…と思いましたよ。
冷やしておいてスイスイガブガブ風呂上がりにグビッとイケる感じ。かも…うーん…
それともこういう日本酒は、燗すると美味いのかなぁ。
僕は燗酒は苦手なので絶対やらないからわからないので、どなたか、いつかこの日本酒と出会った時、燗して評価をお願いします。